▽店でうどん♪岡山市内
人気店なのでちょっと時間をずらして訪問。1年ぶりじゃけどそんな感じがせん。メニューチェックしてみると60円くらい値上がりしてました。ちょっと来ない間に値上がりこのご時世いたしかたない。【食べたうどん→ざるうどん(小)】 幾つになってもうずらの卵…
11時半に先客と入れ違いで初入店!暑くなる前に制覇したかったのに休みじゃし。相変わらずがっくり芸炸裂。あの時は「手打ちうどん とよ香」に行ったよな。それからは猛暑過ぎてムリ。涼しくなったら行こうと計画を練ってました♪券売機の予習完璧!しかも後…
祝10周年!おめでとうございます!是非ともお祝いに参加したいな♪平日参戦したことあるけど売り切れ退散の経験あり。これが土曜開催だから大行列必至。行くだけ行って駄目なら近隣店で食べて帰るかな。開店前にチラ見したら30人くらい並んジョルノジョバーナ…
朝うどんの告知を見た。不定期開催みたいだけど起きれたら参戦したいな♪と言いながら9月になってしまった。到着したのは8時すぎ。なんとか間に合った!店内は朝うどんファンでにぎわっていました。【食べたうどん→朝かけうどん&たまごかけごはん】 お腹起き…
(画像使いまわし)いつも昼前後は鬼のように込んでいる。 駐車場もなかなか空かない。今日は運よく滑り込めた。いいことあるかもしれん♪スマホ財布と身支度を整えていると対面のクリニックの駐車場から歩いて来る人達。契約駐車場になったのか?そんなん書…
若女将から今日仕入れたのでアレできますよ〜とありがたいお誘い!そりゃ〜もう即答でアレをお願いしました♪いや~、1年以上ぶり。今年になっても3回は振られてる。だからもう嬉しくて嬉しくてワクワクしながら待ちました。10分後にご対麺!念願のはも天盛り…
最近は曽根店に行く頻度が高いのでたまには古新田店へ。しかし外装塗装工事中で外観写真も撮れんからヤメ。出直すことにした。 本日は7の付く日で、かけうどん(小)(中)(大)いずれも310円。ひやかけ370円。その他日替わり丼とのお得な組み合わせもある…
桃山亭のポストで感謝祭を知りこれはチャンスと行ってみました♪桃山亭の未投稿ネタが2件もあるのにしゃあないわな。店内に入ったけど肉うどんか肉ぶっかけのどちらにするか決まってない。どうしよっか?たまには温かいので攻めてみるか!魅力的な天ぷらが山…
8月に入ってくそ暑いある日、平島付近を通りがった。パナソニック岡山工場跡。昔はビデオ工場って言ってたか。栄華を極めた大工場は2021年に閉鎖され今はホームセンターの物流拠点に。にしても瀬戸に抜けるr37号ちっとも4車線にならんな。などと高架の信号で…
7/30のオープン数日後のお昼時にやってきました。店内待ちはあるもののお一人様で記入したらすぐに座れてラッキー。テーブル席は満席でカウンター席がちょい空きくらい。南欧風の施設内の和のうどん店。違和感ありますが繁盛してますね!お客さんの層は若者…
夏になると毎年食べたい“はもの天ぷら”前回5月の訪問時は張り紙はなし。もしかしたら入荷が不安定なのかと思いを巡らしたが、聞けば忙しすぎて手が回ってないとのことでした。しょうがない楽しみは次回に取っておこう♪って言うのが前回の話。そして・・・毎…
東山方面に来たら寄ってはみるけどいつも終了してるか行列。今回は運よく入店できました♪そういえば、サンマの不漁・価格高騰で看板のサンマ節が使えなくなりサワラ節に変えて3年になるだろうか?早く味わってみたかったのに遅ればせながらやっとです。店内…
毎夜ツールドフランスの絶景を見てたらブログ更新も滞りがち。しかも寝落ちすることもしばしばなのでネタが溜まる一方ですわ。汗暑すぎるので、冷たいうどんと決めて入店!店内は先客家族他で停滞中。こりゃ気楽に待つしかないか。その間にメニューを撮影。…
2週間前に行われた1周年感謝祭に潜入した時のお話。午後なら幾分か落ち着き日陰もできて行列に並ぶにしても少しは楽か?色々考えたがすべては行列の人数次第。多かったら即退散すればいい。通りがかってみると若者グループの5人が見えた。これなら行けるかも…
期間限定商品の“豚しゃぶうどん”を全国的にキャンペーン中のはずであるが岡山新保店と西市店は“TKU(たまごかけうどん)”を店舗限定でキャンペーン中。新保店は3ヶ月ほど前にも“韓国うどん”を店舗限定でキャンペーン中だったけどもしかして実験的な店舗なの…
前回来たのはいつだったかな?振り返ってみると約2年前。オープン当日の「資さんうどん/岡山大元店」を偵察しての帰りだった。岡山県内に2店舗目がオープンするのも遠い先でもないように思ったが6月に「資さんうどん/倉敷玉島店」がオープンしているとは・・…
暑くならないうちにチャリで街に出てうどんを食おう!「細切うどん いしば志 離れ」に行ったら休みじゃし。しょっぱなから計画が・・・、気を取り直して次へ。11:30前だけど既に店内は8割の入。さすが流行ってんなぁ~。 スペシャル肉月見にしようと思った…
あまり腹は減ってないけどなんか食べとかないとなぁ。ざるうどんくらいがいいかもな!そうしよう♪【食べたうどん→ざるうどん】小でいいのに中ってクセで言ってしまった。天ぷらは迷って決められない。そんな時はムリせんでもええのかも。この浸け汁には力強…
営業詳細など不明で行こうかどうしようか悩んでいるときに麺友のMOONさまから頂いたオープン翌日の訪問情報はとてもありがたかった。それから数日後のランチタイムに潜入。タイトルにもリベンジと入れてますが前回食したかけうどんの汁はカツオ香る上品な味…
岡山県内唯一のタブレット注文店。前回は機器の不具合で注文できず。それがネタにもなったんだけど、悔しいのでリベンジに来ました!まずは注文の流れをおさらい。入口に掲示してますが注文できてない人はたいがい見ずにスルー。そして途方に暮れ帰る人半分…
市役所近くの「しょうが屋」で情報収集してから数週間。 その時はやって来た。暖簾に手延べうどんって書いてあります。先客2人。昼にしては空いてる。まずは券売機で購入するようだ。メニューは限られているので悩むこともない。しかも(並盛り)も(大盛り…
西大寺にできる(既4/25オープン)「西大寺しょうが屋」の情報を求め4上旬に潜入!ってもう制覇もしてきましたが、今更ですが当時の訪問記録を残しときます。入店したらまずは食券を購入します。対面での対応ですが丁寧に間違うことなく対応してくれます。木…
暑くなってきました!もう絶対に冷たいうどんを食べるしかありません♪駐車場に停めたのはいいけど先客さんの車数も多い。満席の可能性大の予感がするのでちょっと車内待機。ちょうど2組退店されたので今がチャンスと店内へ。奥の席が空いていたので滑り込め…
今日は久しぶりにアレを食うで!と意気込んで駐車場へ。入出店のお客さんがいつにもまして多い。そりゃ12時過ぎだもんな。ちょうど、うどんの補充のため店員さんがいたので声かけて注文♪【食べたうどん→かけうどん(小)+かけそば(小)&ゲソ天】大昔はうど…
期間中何度も使える!「天ぷら/おでん定期券」数量限定うどん1杯ごとに、天ぷら1品またはおでん1品が毎日無料!! 販売開始:2025/3/29(土)から販売終了まで 販売価格:400円(税込) 利用期間:2025/4/1(火)~5/6(火)まで期間中9回、15杯の利用で終…
【食べたうどん→あさりたっぷりうどん】半玉ほどのうどんに、あさりは18個も! 身の大きさも良いし旨味もあり。火の通し具合もいい。なにより砂抜きばっちりでジャリッといわない。なかなか旨い♪これが360円なんて驚き!おかげで寿司がすすみました。
下書きだけしてすっかり忘れて数十件あるストック記事に埋もれてました。忘れても遅れてもアップしときましょう!順番からしたら「およべ」だよな。しかし店前には人だかり。食前なのか食後なんかわからんけど近寄り難いのでヤメ。裏口から突入するか?そん…
(ネタ元、号外NET 岡山市)【岡山市東区】西大寺駅近くに新しい飲食店がオープンします!なぬ!3月初めに通った時には何も変化なかったよな?閉店したうどん屋の跡にうどん屋が入ることもよくあることなので「やす坊」閉店後も定点観察していましたが驚きま…
新装開店「はなまるうどん/高屋店」注文はタブレットで行う岡山県内に1軒しかない最新店ということでデビューしてきました!カウンター席に座ったらタブレットには利用中と表示されてる。これは先客がいるという事かな?じゃあ2席ずれて改めて。最初に人数入…
MOONさまより早速のオープン翌日の訪問情報をいただきました。詳細不明だったので大感謝。 なんでも券売機制で7:00〜のモーニングはトーストのモーニングセット2種にかけうどん、ビーフカレーうどんの二択とのこと。 うどんのモーニングセットはないんだ・…