うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

御礼

今年1年、うどん★大作戦にお付き合い頂きありがとうございます。コメントをくださった方、情報提供頂いた方々、この場を借りまして感謝申し上げます。来る2014年、皆様方のご多幸をお祈りし年末のご挨拶とさせていただきます。皆様、よいお年をお迎えください

うどんTV

1月3日(金) 16:15~16:45 RNC西日本放送 『日本!食紀行』 「讃岐うどんを支える島 ~“いりこ"の島に学ぶ~」 1月4日(土) 8:30~9:55 OHK岡山放送 『にじいろジーン』 ▽田舎暮し再発見!香川・打ち込みうどん密着 1月5日(日) 18:30~20:56 KSB瀬戸…

大元周辺の未掲載店を「備前うどん 比呂勢/青江店」

昨夜のお店から1km弱。あまりとんかつには興味がないので十数年ぶりです。できた当時はうどん専門店だったと記憶してます。そのころのお気に入りは“へぎうどん”でした。てかそれしか食べた記憶がないやっぱとんかつが推しの店。うどん+ミニかつを狙ってたの…

大元周辺の未掲載店を「宥紀屋」

深夜までやってる数少ないお店です。大昔に1度っきりしか行ったことはございません。私の中ではうどん屋というより定食が充実してるお店として認識してます。なので、【食べたうどん→日替わり定食Aセット】うどん+ご飯でお腹いっぱい!<メニュー>釜あげう…

年末、讃岐うどん巡り!「めんや七福」

1年ぶりの讃岐入り。5軒ぐらいは行きたいなと思った矢先、2軒目でまさかの満腹。時間的に考えて食べれてもあと1軒かな。最後の1軒をどこにするかあてもなく屋島周辺を行ったり来たり。そんなことをしているうちに県庁付近まで戻ってしまったS級店前の路上は…

年末、讃岐うどん巡り!「手打ちうどん 麦蔵」

1杯食べて少しは落ち着いたので、みかんを仕入れに「はまかいどう松山産直店」へ。ブロッコリー、金時人参も合わせて購入2軒目を求めて五色台を超え高松中心部まで来てしまった!ここまで来たら、やはり年末のうどん巡りと言えばあそこしかないか昼前で満席…

年末、讃岐うどん巡り!「山下うどん店」

毎年恒例の山陽女子ロードレースの日。今年はテレビ観戦途中で出発 天気は快晴今年は4月に直島へ行っただけで一度も訪れてないし、だから5軒は巡りたい!しか~し、まったくのノープラン!西へ向かうか東へ行くかさえ決めてない。つまり完全行きあたりばった…

新店情報♪

◇「さぬきうどん いわ屋」一般店◇ 近日オープン! 住所:倉敷市北畝5-22-11うどん大好きまりりんさまからも情報を頂戴いたしておりましたが、オープン予定日の21日に行ってみました。オープン前の研修中?のようでした。具体的なオープン日は不明。情報求む…

2013’うどん★キャノンボールR180~R313

12/3、昭和スポット研究所さまのツイートで「ベンダーショップ阿新」のうどん自販機が非稼働になってることを知りました今年は「ベンダーショップもみじの里」「DRIVEINKOJOH」と巡り、夏には高梁まで足はのばしてみたが「ベンダーショップ阿新」には行けず…

県北うどん旅♪「手打ちうどん専門 だいご」

久世から高速を飛ばし、いや燃費重視の安全運転で津山到ちゃこ!目的のお店へ行ったところ駐車場にはバス。店内は団体さんでいっぱい。こりゃいかん。時間つぶしに津山を徘徊。広域農道~津山中心部と既存店調査。異常なし!もう1軒、気になってる作陽高校近…

県北うどん旅♪「わかばうどんBluno」

ナカシマ自販サービス、旧ベンダーショップ久世から東へ500m。途中にあるセルフうどん店「みのり」も営業中で異常なし。2軒連チャンもきついけどがんばって調査です!パチンコ屋さんに併設されたうどん店。 あれ?うどんもある的な感じ・・・。たしか津山の…

県北うどん旅♪「ナカシマ(仮称)」

前々から気になっていた、旧ベンダーショップ久世の横にあるうどん店。過去何度かお訪れた時にはうどんの看板は残骸?喫茶店?完全閉店してると思っていたが、前回通りがかった時には営業していたのだ!制覇もせねばならんし、気になってしょうがないうどん…

県北うどん旅♪「瓢泉亭」

相も変わらず溜まったネタを小出しにUP中。年内放出の予定だったけど諦めました今回の旅の目的は盛りだくさんリベンジあり、謎解きあり、全店ブログ掲載を目指すやっつけ仕事的な旅なのです。紅葉が始まった蒜山高原からうどん旅スタート!早く着きすぎて開…

R486、うどん街道異常なし!「讃岐うどん かわはら」

R486うどん街道異常なし!井原沿線をプチ観光して最後に訪れたのがこちら春にタケノコを買いに来た時にお邪魔したけど超お忙しそうだった時以来。前回は「天ぷらうどん(小エビ)」をいただいたので2軒連チャンエビ祭り【食べたうどん→エビ入りぶっかけうど…

うどんの町?「手打ちうどん庵 iori」

矢掛の新店「手打ちうどん 水車の郷」を制覇したあと2軒目はどこに・・・。せっかく矢掛に来たので最西店もチェックしとかないといけません。うどん★大作戦を始めた頃には矢掛には2軒しかうどん店がありませんでした。それが「うどん小出」の出現以、来毎年…

閉店予定、新店情報

H26/1/31閉店予定(情報提供、おいしんぼさま) ◇「らくらくうどん中島店」セルフ店◇ 住所:倉敷市中島1583 電話:086-465-7833 営業:11:00~19:00「らくらくうどん中島店」の過去ブログ 「らくらくの謎を解け-2」H26/1/13閉店予定(情報提供、かんちゃん…

営業時間変更!「セルフうどん まんてん」

なにげに通りがかったら看板の営業時間が変わってる?それは寄ってみるしかありませんね10月1日より営業時間変更!10:00~19:00→10:00~16:00そして火曜日の定休日が廃止、無休に!(年末年始除く)【食べたうどん→ざるうどん&ゲソ天】<メニュー> か…

玉島うどん!「うどん処あまからさん」

玉島におはぎを買いに行った帰りにうどんランチ久しぶりの訪問です!今回は1店完結。定食系目当てです。【食べたうどん→ミニかき揚げうどん御膳】出汁は色が濃く甘め。地元玉島醤油の加減だろうか?玉島饂飩と書かれていたけど地元の食材を大切にしていてい…

備前福岡プチ観光♪

うどんを食べ終え移動しようとしたところ、「一文字」の駐車場の片隅に案内看板が!ちょうど観光するつもりだったので下調べできてラッキー来年のNHK大河は「軍師官兵衛」黒田官兵衛ゆかりの地のひとつ。放送が始まったら近づけないかもしれないので今のうち…

鴨だ!鍋だ!うどんだ!「一文字」

備前で新店制覇し、帰りに長船観光しようかなと思いながら寄ってみましたいつもはお手軽セルフうどんですが、今回は嗜好を変えてみたぜ!<メニュー>ん~、メニューを目の当たりに悩んでしまう優柔不断じじぃ~ですちょうど前客数組が会計待ちだったのでた…

うどんTV

12月9日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」12月12日(木) 17:00~18:00 RSK山陽放送 『RSKイブニング5時』 ▽さぬきうどん食べまいこの味 12月13日(金) 5:55~6:00 NHKEテレ (再)『もういちど、日本』 「故…

新店制覇!「観音寺うどん しのはら」

サイクリングターミナルに行く途中、伊部の「びぜん家」が新しいうどん店に!通りすがりに見ただけだが、確か「観音寺うどん、なんちゃら」って書いてたような?過去に「観音寺うどん銭形」ってお店もあったけどもしかして移転再オープン?昼食うどんの配膳…

片鉄ロマン街道サイクリング♪「大森かまあげうどん店」

「吉ヶ原駅」跡を後に来た道戻ります。歩道橋を渡ってからは土手沿いの未走破区間へ周匝橋の信号待ち後は快適撮影で考えたり止まったりしないので楽だわサイクリングに専念でき1時間かからず和気駅まで戻って来ましたがんばり過ぎてハンガーノック寸前 だっ…

続・片鉄ロマン街道サイクリング♪

満腹になったことですしサイクリング再開 柵原まであと5kmくらいだけど廃線跡を探すので30分はかかるだろうな「備前福田駅」跡付近。「手打ちうどん こころ」から東100m付近から再出発 間もなく滝川に出るが橋脚などの痕跡はない。周匝から福田を望む。「周…

片鉄ロマン街道サイクリング♪「手打ちうどん こころ」

「CATEYE吉井工場」の北隣の隣?で昼食もちろんうどんです前回訪れたのは2008年。オープンを知ってから1年半後の制覇でした。とにもかくにもお腹を満たさないといけません。先客多数。配膳待ち多数。確か注文を聞いてから茹でるシステムじゃなかっただろうか…

片鉄ロマン街道サイクリング♪

いつかは行ってみたかった片鉄ロマン街道!旧片上鉄道廃線跡を利用したサイクリング道である。片道34.2km 寄り道考えているから往復70km超えちゃうよなぁ出発は「備前市サイクリングターミナル」走り出してすぐ登り。峠清水トンネルまでは登り坂ですが楽々。…

新店制覇!「どんどん/ゆめタウン倉敷店」

山口県発のうどんチェーン「どんどん」が、10/20日ゆめタウン倉敷にオープンした。山口のうどんはどんなんだろうか?気になって福山曙店に食べに行ったけど釜抜きだった為、検証は不発に終わった。福山曙店はセルフ方式のお店だが、倉敷店は食券制のお店です…

パンだPanだ

コメダ珈琲店でモーニング11:00までなら飲み物を頼むともれなくトーストと茹で玉子がついてきますそして食べてみたかった(ミニ)シロノワール帰って久しぶりにパン作り