うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

▽店でうどん♪岡山市内

今回はここ!「うどんだい好き/浜店」

西大寺に来た。昨夏に「やす坊」が突然の閉店。「玉壺」「うどん葉月」「うどんだい好き/浜店」の3店となってしまいました。順番からして今回はここで決まり。湯煎しながら価格チェック。メニュー的にはあまり変わりないけど、多少値上がりしてる感じだろう…

初心に戻ろう「セルフうどん まんてん」

まだランチタイムで混んでるだろうから行くのにはちと早いだろうか?そうは言っても13時半だからなんとかなるんじゃね!新幹線の高架沿いを走りながらダメなら左折して北長瀬中仙道方面で候補店の検討に入っていた。珍しく大安寺高校北の交差点が込んでるじ…

行くなら今しかない!「セルフうどん 小麦や」

「手打ちうどん 辰乃家」が閉店して早5年か。郡の東部にあまり来なくなったよな。定期には行ってるんだけどそれでも2年ぶり。昼はいつもごった返しているのけど今らそうでもないぞ!店舗撮影は後にして先客に続いて入店。うどんが棚にない。補充が追い付かな…

人気メニューにチャレンジ!「山下本気うどん イオンモール岡山」

オープンの時にもらったクーポンを使いにやってきました!開店からしばらく経ちましたので落ち着いて食すことができそうです。どこの店でも毎回券売機は苦手ですが、一回学習訪れたこともあるのでタブレット注文も焦ることもなく余裕で注文できます。【食べ…

肉が食いてぇ~!「手打ちうどん 赤木」

猛烈に肉が食いたい。肉うどんがいいかな、いや肉釜玉もいいし悩む~。じゃけど連日氷点下の超寒い日々。鍋もええし釜天もありじゃな!今年初の「手打ちうどん 赤木」 店に入ると若女将から肉うどんと肉系のすき鍋が売り切れ。肉ならへんこつうどんならいけ…

リニューアルオープン!「うどん坂本」

先月、本日営業再開!「うどん坂本」そうそう、1月下旬に奥田本町にうどん店オープンって情報を昨年から仕入れてるけどさっぱりわからん。もしかして坂本のこと?って、Xに投稿したけどやっぱわからん。奥田の狭い一角をなんぼ探してみても見つけることが出…

やっぱ大にすべきじゃった!「桃山亭/岡山平井店」

久しぶりの平井店。約3年ぶりじゃぁー。近隣店もあるので順番に行ってるけどそんなに平井に用がないんよな。なので当新田店か中仙道店の利用になる。てかまだ新しい店と思ってたらオープンから6年半過ぎてるんだわ。月日が経つのは早いのぉ~。【食べたうど…

ヘルシーうどん♪「さぬきうどん くうちゃん」

ランチタイムは激混みなので時間をずらして訪問。さすがに14時前ともなると行列もなくスムーズに注文できます。かけうどん率が高いのでたまには肉うどん狙いだったけど本日売り切れ。まっ、オイラの人生こんなのんよな。もうめんどくさいので隣のメニューに…

ならばうどん!「セルフうどんさかいで/並木町店」

今日はラーメンしばいちゃろうか!お目当ての「中華そば駒」に行ったんじゃけど行列が見えたのでヤメ。ならばやっぱりうどんしかない。岡南地区で訪問順で考えたらここだな♪ 昼過ぎだったので駐車場も空いてる。店内に入るとタイマー音が鳴り始めた。よっし…

12周年祭参戦!「讃岐の男うどん 能勢」

1/16、12周年祭参戦してきました!昨年は後日訪問だったけど今年は当日参戦できました♪お一人様だったのでさほど並ぶこともなくうまいこと店内へ。メニューの予習してきたんで予定通り未食を注文しました。ざっと見渡しても配膳待ちの方が多いのでそれなりに…

超久しぶり!「讃岐うどん むらさき/高島店」

年に数回突然食べたくなる「高島ラーメン」に行ったら満車。ちょっと待って再度行ったら余裕で駐車できた。あれ?暖簾がない。やってもうた。てかまだ13時少し回ったとこよ!値上げしてもまだお安いので人気に拍車がかかってるのかもな。仕方なく東へ。「う…

謹賀新麺初うどん!「セルフうどん さざなみ/曽根店」

新年明けましてお麺でとうございます色々ありますが笑顔溢れる一年になりますよう心よりお祈り申し上げます今年も元気に明るく楽しくうどんを食べまくりたいと思いますそんなわけで変わらずお付き合いいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたし…

朝うどん♪「udon noodles 麺候」

検査の朝。予定時間より早めに到着して朝飯。いや朝うどん!岡山の地において朝うどんはなかなか定着しない。「松家製麺」「平木製麺所」は別だが、かつて何軒か朝うどんに参入するも長くは続くことはなかった。しかし近年、朝ラーメンが定着してきて風向き…

カムバック!「うどん きんぎょ」

移転オープンした「うどん 香麦」に振られた帰り道。2ヵ月前だったかインスタに店主の意味深な投稿がありました。体調不良の為、最後の出勤…。またどこかで…。なんとなく予感がありました。移転オープンだけど店舗も凝ってるし、メニューボードは個人店のそ…

新店制覇!「山下本気うどん イオンモール岡山」

12月11日、「山下本気うどん」がイオンモール岡山に西日本初出店した。イオンモール岡山 6階haremachi Dinerからうどん店が消えて何年経つだろう。思い返せば、杵屋系列の「奇跡のうどん 穂の香」だったが5年で撤退。なので5年ぶりのうどん店なのだ。そして…

ギリセーフ!「セルフうどん たぬき屋」

小腹が空いたのでちょっとうどんタイム!なんか空いてるなぁと思ったら暖簾が下ろされる前でした。ギリセーフじゃが。駆け込みでもう一人入店。長年の通し営業のイメージしかないから2年経っても覚えられん。【食べたうどん→かけうどん(並)&野菜のよせ揚…

新店制覇!「うどん いりこのお出汁」

当初は店名「うずまき」で9月下旬オープン予定で聞いてましたけど「うどん いりこのお出汁」でオープンしました。老舗きびだんごメーカー山脇山月堂がうどん業に参入とは驚きました。開店時間に合わせて来たけど駐車場で入電。早く切りたいのに話が長げぇー…

一の付く日は!「うどん一歩」

R180は渋滞。脇道に入って吉備津神社を抜け吉備津彦神社前まで来た。ちょうどええ、久しぶりに行ってみるか。でも停めれなかったら諦めよう。昼前でもあったのでそんなに混んでなかったので店前に停めれました。席に座ると一の付く日だったので一歩うどんが1…

うどんの呪い4連発「資さんうどん/岡山大元店」

家族のリクエストでうどんが食べたいとのこと。ついでにセルフじゃないところ。じゃあ限られるよな。ほんと一般店が少なくなったもんだ。で訪れたのはここ。 ※過去画像公園を左折したら駐車待ちの車列。昼前ならこんなもんじゃろう。10分くらい待って駐車完…

シーズン終了の前に「手打ちうどん赤木」

そろそろハモのシーズン終了も近いか。いつ食べれるかわからんし行ける時に行っとこう♪それが9月のこと。暖簾が出てないし車も1台もない?臨時休業だったか。出直ししとしようと車を回すと入口に張り紙が。初代大将がお亡くなりになったことを知りました。…

復活!「讃岐の男うどん 本店」

店舗上部での水漏れ事故で約2か月間の休業を経て8/20に営業再開。復活祭には行けなかったけど遅れるとこ1ヶ月余り。やっぱ肉かな。いやいや、やっぱ男うどんじゃろうか。悩んでみたけど天ぷらで難儀しそうなのでやめとこうかな。【食べたうどん→肉わかめうど…

開店前じゃけど「うどん きんぎょ」

開店前に着いたけど、すでに待機の車が5台もいるじゃんか!1番釜はちょっと難しいか。だったら2番釜を狙ってみよう♪【食べたうどん→釜揚げうどん(並)&とり天】目論み通り2番釜。5分ほど待ってご対麺♪1口目は薬味はなしで。最初甘いかと感じたが2口目にな…

温か冷か!「うどん坂本」

空いてたら行ってみようかと思ったお店には若い女子の行列。この行列におじぃが並ぶのは辛いので次のお店に。※過去画像よりオープンから1年半、年初に来た以来だな。温か冷か?どっちでもええ気温だけど今回は冷たいうどんにしようか。テーブル席は独りの男…

ホンマに得旨セットじゃった♪「セルフうどん さざなみ/曽根店」

今日は3の付く日。じゃから会員20%オフじゃな。行くのはたいがい7の付く日でうどん単品の割引が目当て。米よりうどんだけを食べたい派なので単品で充分なんじゃ~。さすがに3の付く日じゃから店内に行列ができるくらい繁盛してる。今回の狙いは“得旨セット…

朝うどん♪「資さんうどん/岡山大元店」

そぉいや~50円引券あったよな。期限切れる前に使っとこう!10時過ぎなら空いとるじゃろうと行ったらガラガラじゃった。なので苦手な立体暗闇駐車場も難なくクリア。ホンマ老化すると明暗差でさっぱり見えんくなくなるわ。【食べたうどん→かけうどん&かき揚…

予定変更!「うどん はるひ」

玉野でうどんを食べようと向かってたとき昼の開店作業を目の当たりにした。今なら限定うどんいけるよな。だけど玉野に行くんじゃろうが。しばらく走ったけど誘惑に負けUターン。ほんの10分くらいで駐車場には数台駐車してた。数人組でみんな限定うどんならア…

初注文♪「セルフうどん 楽や」

寄ろう寄ろうと行ってみるけど定休日だったり満車だったりでしばらくご無沙汰でした。今回こそ行くぞ!と、駐車場に入ったのはいいけど満車じゃん!後続車がいたので奥でUターンかましちゃろうと進んだら一番奥に1台空き♪なんかいいことありそうな予感。そう…

二重の喜び♪「手打ちうどんこちよ」

6月から昼の営業時間が1時間も短くなってさらにハードル高くなったがな。今回はギリ昼の閉店前に滑り込めました。ちなみに夜営業も30分遅く18:00からになりました。あれ?冷かけあったはずじゃけどメニューにないじゃんか!?食べる気満々だったから聞いて…

勇気を出して!「めん処 玉壺」

「やす坊」が1週間後に閉店するなんて考えもしねぇ、8月後半のある日。この間「八方」で中華そばしたから「やす坊」でもよかったんだけどつい吸い込まれちゃったんだよね♪入り口で、とりすだちうどんの看板見ちゃった。小で750円とちょい高いので躊躇したけ…

うまいうどんはここにある「手打ちうどん とよ香」

そろそろ空いた頃かな?店前を一回流して確認。まだじゃな。15分待って再度確認。よしいけそう!最寄りのコインパーキングの一番安いとこに駐車。30分で戻ってくれば100円。ダメなら200円。急げ!!!わぉ、カウンタ1席しか空いてなかった!あぶねぇ~。速攻…