うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

東備うどん巡り♪「讃岐うどんむらさき/備前店」

敷地内には本社・グループ会社GSもある。、それにむらさきうどんの製造・配送センターもある、むらさきうどんの聖地、創業店の備前店に久々やって来ました注文すると札を渡され、 天ぷら類を選び商品を受け取り会計。ん?なんか違うな~。よく考えると出汁入…

東備うどん巡り♪「名刀うどん 泉や」

岡山県東部。うどんは西高東低。東部はうどん店が少なめな土地。最近はうどん巡りでもご無沙汰だし・・・。これでは全店ブログ掲載できません!看板には、長船名物 名刀うどん!“名刀うどん”ってなんじゃー!?備前焼は全国的にも有名で備前伊部周辺が主たる…

2013’うどん★キャノンボール「DRIVE-IN KOJOH」

とんでもないくらいにネタが溜まっておりましたが徐々に消化しておりますしかし夏真っ盛りに行ったいろんなお店が未だUPできず。季節感がズレまくりでかなりヤバいことになりそうですが明日からあげていきます前回の2013’うどん★キャノンボールの続きであり…

うどんTV

10月26日(土) 14:00~15:24 RSK山陽放送 『VOICE21』 「感謝!御礼!1000回突破 VOICE21表町縦断生放送スペシャル」 ▽去番組で高視聴率をマークした「うどん&ラーメン&ランチ」他などの名物&SP企画 にもリポーター陣が再び挑みます。10月26日(土) 24:05…

11/3開催!「さぬきうどんタイムカプセル7」

『さぬきうどんタイムカプセル7』 日時:11月3日(日)〈文化の日〉 場所:坂出市林田町4285-152 吉原食糧株式会社製粉工場 「昭和40年代後半のさぬきうどん」 昭和49年、製麺所で作られていたころの粉を使用。 「次世代のさぬきうどん」 ASWとさぬきの夢200…

2013’うどん★キャノンボールR313「ベンダーショップもみぢの里」

念願の松茸うどんを頂いたけど、やはり気になるうどん自販機着いた時、稼働状況は確認済。天ぷらうどんが品切れでした。なので会計の時に伝えると、すぐに準備してくださるとのこと財布から300円取り出し、自販機へのセッティング鑑賞会です像のオブジェなん…

北房うどん巡り♪「もみぢの里」

ピオーネを大量に仕入れ、楽しいひと時もつかの間北房から高速に乗って・・・そうだ!念願だったあのうどんを食べに行こうお隣では食べてるんだけど、こちらは久しぶりの入店になります。【食べたうどん→松茸うどん】初の松茸うどん店中に香りが広がりますぅ…

北房うどん巡り♪「手打ちうどん川敏」

店の存在はずいぶん前から知っていたのだがリストには登録はせず。だって寿司屋なのかうどん店なのかわからないんだもんでもやっぱり気になるんよなぁ~今回はピオーネの確保もあったんで現地調査へ出掛けてみた北房の街中、路地を気持ち入ったとこにお店は…

新店行脚!「うどん処 桃太郎うどん」

鴨方町。そこは手延べうどん聖地。しかしながら食べられるお店は少なく、昨年「うどんcafe cocoro」が閉店し近隣で知っているのは「麺蔵人」「試麺館 宮田製麺」の2軒のみ。などと考えながらR2を走ってると、「うどんcafe cocoro」の看板とは別に「お食事処 …

うどんTV

10月21日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」10月26日(土) 14:00~15:24 RSK山陽放送 『VOICE21』 「感謝!御礼!1000回突破 VOICE21表町縦断生放送スペシャル」 ▽去番組で高視聴率をマークした「うどん&ラーメン&…

事前調査!「讃岐うどん どんどん/福山曙店」

明日10/20(日)に、ゆめタウン倉敷1Fにオープンする前に偵察!場所は福山だ!。むろん帰りに笠岡ラーメンをやって帰る予定ナビを見ながらようやく到着。昼すぎというのにかなり繁盛しております。店入り口を入るとメニュー表がお出迎え。しかし値段の記載が…

新店情報!「手打ちうどん どんどん/ゆめタウン倉敷店」

10月20日(日)オープン!ゆめタウン倉敷1F正面入り口、リトルマーメイド隣◇「手打ちうどん どんどん」◇ http://www.s-dondon.co.jp/ 住所:倉敷市笹沖1274-1 電話:086-484-1207 営業:10:00~20:00「どんどん」は食券店とセルフ店で展開しているようです…

新店行脚!「うどんの郷」

guchiさまより新店情報をいただきました! 実は、コスモス北畝店の駐車場内に、手打ち うどんの郷という店が開店してます。 工事中なのは知っていたのですが、どうせお弁当店かなと思っていたのですが… 本日突入です。 詳しいことは書きませんが、きつねがな…

『リンだRiNだ』で「一念天」の閉店を知る。

『国司憲一郎のリンだRiNだ』「うどんロードを行く!行き当たりばったりの自転車旅」10/16放送、紹介店 「松家製麺」倉敷市児島上の町2-1063-3 「高越製麺」倉敷市田の上738-3 「ふるいち」各店 「かすうどんKASUYA/倉敷店」倉敷市宮前368-1 「一念天」10/10…

新店行脚!「手打ちうどん こちよ」

8月末、オープン情報をつかんで早速調査に出掛けたのだが工事中。9月中旬オープンになっていたが間に合うんか?と思いながら定期観測開始。オープン予定日を過ぎても工事の足場は取れていない。こりゃ10月中旬オープンじゃなと思って月初に通ってみたら看板…

新店行脚!「手打ちうどん水車の里」

ポコペンさまから新店情報をいただいておりました! 小田郡矢掛町に新しいうどん店がオープンしました。 中華まるちが閉店後、新しくうどん店(水車の里)が開店いました。この場を借りまして御礼申し上げます8/30にメールを頂いておりながら気がついたのが1…

うどんTV

10月14日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」10月15日(火) 24:00~25:00 (CS)フジテレビONE (再)『AKB観光大使』 「香川県丸亀市で讃岐うどんに舌鼓!」10月16日(水) 19:00~19:54 RSK山陽放送 『国司憲…

食ってみた!「マルちゃん正麺 うどん」

今週発売になった「マルちゃん正麺 うどん」を買ってきた!ノーマルなうどんと、カレーうどんの2種類。1袋(5食入り)で348円。両方買うにはちと高いのでノーマルなうどん調理時間は5分。液体つゆを丼に入れてスタンバイ。CMでは、期待して食べてみたけど絶…

らくらくうどんの謎を解け-3「らくらくうどん倉敷店」

中島店で仕入れた情報では倉敷店の方が数年開店が早いようだ!そうと聞いたら行くしかない、玉島店→中島店→倉敷店のトリプルうどんじゃてか、食べれるんかいな【食べたうどん→かけうどん(小)&天】湯煎は短めにお願いして前回も座った窓際カウンター席へ肉…

らくらくの謎を解け-2「まるしんらくらくうどん中島店」

先の玉島店で中島店の方がずっと昔からやっているということで、はしごうどん今年で創業32周年!丼の置かれている棚にそう書かれていますつまりは昭和56年の開店の岡山のセルフうどん界でも老舗店です。こちらでなら、らくらくの秘密が聞けるだろうと何度か…

らくらくの謎を解け!「まるしん らくらくうどん玉島店」

行かなくてはならぬと思いながら数年・・・玉島方面へ出掛けた時には寄ろうかと行ってみるが開いていない。何度も振られ続けて学習したのは14:00閉店ということ今回は営業時間内に突入です!老夫婦が営むセルフうどん店。昔ながらの店内はいい味出してます…

うどんTV

10月6日(日) 15:00~17:25 RNC西日本放送 『つなぐ』 ▽るみばぁちゃんのうどん 元ニートだった弟子の今は? ▽うどん遍路に出演し、うどんの食べ方を学びたい!10月7日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」10月7日…

倉敷ラスト3軒!「めんこいうどん」

うどん☆大作戦、ホームページを開設した同時期、オープンしてすぐ行ったよなぁ。今更ながら10年もホームページ続けてるなんて自分でも驚き!2003年過去のデータを見てみると、うどんブームの波に乗り新店ラッシュでした。26店の新店。はなまるうどんが一気に…

倉敷ラスト4軒!「らくらくうどん・そば ひぐま/倉敷店」

倉敷中央病院の北。らくらくうどんの“ひぐま”って名前、北海道にいるクマからきてるの?じゃなくて日隈さんがやってるからなんです総社市役所南がお父さんの店。総社は一般店ですが、倉敷はセルフ店なのです!【食べたうどん→かけうどん(並)&ちく天】うど…

新店制覇!「かすうどんKASUYA/倉敷店」

8/23に倉敷にオープンした、かすうどん店。2年前、岡山市内の繁華街で同時期に2軒オープンしたけど短命でした。満を持してかどうかわからんけど倉敷にはチェーン店が進出なのです!入店してみると昼間は若い女性ばかりで回してるようです。メニューを見ると…