2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
お見舞いを兼ねて県北~山陰へドライブしてきました。夏の蒜山三座は美しいです帰りに蒜山で牧場見学。先月生まれたジャージー牛の赤ちゃん。生後1ヶ月でも相当にデカイ何事にも興味津々みたいで見ていると面白い。ちなみに1年経つとこんな感じ今回こそ「こ…
旅も終了したかに見せかけて、もう1件!前回行けなかった「讃岐さくへい」へ。時間的には思いっきり外してるのに先客多数に私以外に後客1名!ちょうど玉切れと言うことで、湯で待ちラッキーっと思ってたら冷凍庫から固まりを2個投入あれは冷凍うどん。ガッカ…
今夜のニョッキン7は「どこか懐かしい街角を探索!坂出市の商店街周辺をぶら~り!」オイラは一人寂しく坂出商店街をぶらりなのだ・・・やってきました「みつば」何年ぶりだ?坂出にいた頃、甘味と言えばここでした。大判焼きにたこ焼き、中華そばもかき氷…
SKYParfecTV、フジテレビ721+739にて「UDONメイキング」が放送になります。 放送日程は以下のとおり SKYParfecTV、フジテレビ721 8/01(火)24:30~25:00 #1 8/04(金)29:00~29:30 #1 8/05(土)19:20~19:50 #1 8/07(月)18:30~19:00 #1 8/09(水…
住宅街の路地をふらふら走り抜けるとちょうど「兵郷」 いっぱいのお店を横目に路地を走り抜け、日差しを避けるため商店街をひた走る。間に合った本日6件目「上原製麺所」営業時間は11:00~13:00までだからギリギリである!久しぶりに来たら見落とすとこじ…
おか泉を出る頃には行列ができ始めてる!さて次は「うぶしな」へと思ったけれどひと休みせんとムリと判断。近くの昔よくお世話になったエアーズカフェ!坂出にはインターネットカフェなかったからなぁ。小1時間ほどエネルギーを充電して元気倍増再びチャリを…
ヤバイなぁ~、大回りすすぎ時間も予定より大幅遅れで開店時間に間に合いそうもない。行列できとったらスルーする覚悟でチャリを漕ぐんじゃが、息があがってる。やはり日ごろの運動不足?なんでだろうか不思議に汗が引いていく。こ・こ・これは、もしかして…
ネタの為にがんばる!っと意気込んで出発するも、団地を過ぎた登り坂でいきなりの失速11号線をひたすら西へ。土器川、丸亀大橋手前で大失速ギア-を低速に入れるも長くは続かずあえなく歩きですすぐさま、なんともいえぬ汗が冷や汗?脂汗?参ったぁ~。下り…
2夜連続でうなぎ釣りに出かけるもあえなく撃沈釣れるのはハネばかり。次の土用の丑の日に向けてリベンジを誓っているのでありますさてさて、一人旅の続きを・・・短時間の滞在にもかかわらず2箇所も蚊に噛まれて痒い痒いさて、ここからはしばらくは下り坂。…
工事はまだのようで、告知看板のみでした!◇「セルフうどんさざなみ/ゆめタウン平島店」セルフ店◇ 住所:岡山市東平島163 電話:086-297-9422 営業:10:00~21:00 定休:無休■セルフうどん・さざなみHP
真っ赤なトマトの収穫露地栽培ゆえに雨が多いからトマトも水分が多くて水っぽい。でも玉太りは最高。毎日10個前後の収穫で食べるほうが追いつきません それと、なんぼでもできるインゲン。収穫をサボると巨大化するので大変モロヘイヤ。トモロコシ。上出来と…
「兵郷」を後にし、ここを走ればたぶんあそこに出るみたいな感じで住宅街の路地を走る。予想通り高速の下に出た。車だったら何も感じないが田尾坂の登りがけっこう辛いっ登りきって裏道を少し下って「長楽製麺所」到着だ!うどんをもらって席についたところ…
行き当たりばったりの旅は無謀なので、数日前からみっちり計画を立てての讃岐入り朝は、前回と同様、岡山発08:23~坂出着09:01のマリンライナーに飛び乗り下川サイクルでをレンタル。坂出の商店街を抜け目指す1件目の「兵郷」今回で何回目じゃろう?通勤路…
久しぶりに「うどん村」にて新メニュー“ひやかけ”を頂く。熱い時にはありがたいメニュー。そうそう、7/18より営業時間の変更になったみたいです、ご注意ください 平日…11:00~20:00 (旧営業時間 7:00~17:00) 日・祝…10:00~17:00 (旧営業時間 10:…
噂だけかと思っとったら本当じゃったんじゃ~なんのことじゃって?ドンキができるんだって!激安の殿堂 ドンキ王国 http://www.donki.com/index.php 詳細はこちらで↓↓↓激安の殿堂 ドンキ王国 関連会社ページ http://www.donki.com/b/index.php 【06.12】2007…
「一風堂」で食べた後、ふと思いついたそういえば、「琥屋」って一風堂で修行してたはず。ならば本家とどう違うのか食べ比べてみよう早速、シロを注文!てか展開早いのよぉ~ん~やっぱ違う。20分ほどしか間隔空いてないからよくわかる。スープはかなりこっ…
13日(木)オープンの一風堂へ行って参りましたさすが話題のお店、満席でありまーすでもほとんど待つこともなくすぐに座れました。ラッキーてか狙って行ってるからかも注文は、「白丸元味/かため」 豚臭さも脂ギトギトもなく、あっさり。スープと麺の絡みもい…
梅雨は明けたのか?岡山は35.5度の猛暑今夜はエアコンの試運転でありま~す!久しぶりに行って見ました。こちらは、かき揚げの天ぷらときつねが有名でありますが夏バテ気味なのであっさりと冷たいのをチョイス。胃袋に染みる旨さでした【今日食べたうどん⇒ざ…
■映画「UDON]の上映による県のPRについて香川県庁ホーム http://www.pref.kagawa.jp/ > 報道発表資料 > 2006年7月11日 観光交流局【記事引用】今春、本県出身の本広監督により県内ロケが行われ、香川フィルムコミッションが支援した映画「UDON」が8月…
そういえばアップしてないネタが何個か出てきた。タイミングがなかった、いや完全に忘れてるのが正解かも!封印せぬまに。「札幌ラーメンくるまや 」の次にハシゴしたお店。くるまやで2回食ったら1回は必ず食うお店。魚介が香るスープ、見た目こってりだけど…
この間新地になったと思ったら、いつの間にか舗装されて駐車場が拡張されていました(写真、赤線部分)スペースは5台分だけど死角がなくなったので入りやすいよ。停め易くなった分さらに混むんだろうな◇「たぬき屋」セルフ店◇ 住所:岡山市東古松2丁目2-1 電…
【TOHOシネマズ 岡南】 7月15日(土)オープン! http://www.tohotheater.jp/theater/konan/index.html 昨夜の釣りの帰りに通った。来週オープンなんじゃなぁ。家からだとメルパが最短距離なん だけどオープンしたらここに来るようになるんだろうな。庭瀬の…
昨夜は、晩ご飯もそこそこに・・・。うなぎ釣りに出かけてきました結果は本命は釣れなかったけどハネが釣れたのでネタができましたハネってなぁにという方に。成長するにしたがって名前が変わる出世魚。セイゴ(~40cm)ハネ(~60cm) スズキ(60cm~)と言い…
新種のなすびではありません!ちょっと肥料が強すぎただけ
お中元いただきました山形のさくらんぼ「佐藤錦」 超~うまひぃ~
親知らずも落ち着いてきたので久しぶりに昼時は駐車場がいっぱいのお店である。かなり前に1度来たことがあるが、どんなんだったかさっぱり覚えてない。アルツハイマー?ボケが始まったのか?それとも生まれつきなのか!いけませんなぁ~。メニューを見ると、…
週に2回パン焼いてると、配合とかもだいぶんわかってきました。2、3日目もおいしく食べれる方法を編み出しました。なんて、市販のパンの原材料から“ショートニング”が使われてることを見つけこの前から投入してます。てなことで今日は栗のパンを焼いてみまし…