2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「どん吉」やっと7/1(金)にオープンです。 ■詳細地図はこちら ■過去のBLOGはこちら
昨夜のBLOGで○○デビューって書いたのが、FMくらしき「ライフ ナビゲーション」 (月~木10:00~12:00)本日のテーマ“麺”ということで出演しちゃいました。 1週間ほど前に出演依頼を受けていたのですが、若輩者の私が出てもいいことに ならんのではないかと…
はなまるの「ざるうどんフェア」が今日で終了なので駆け込み?で、食べてみました! どうせならと思い「とり天ざる」を注文。とり天が揚げたてだったのでラッキ ささ身だったけど、揚げ方もよくてなかなか旨いじょ~ 明日からは「サラダうどんフェア」ヨロシ…
やっぱり行ってしまいました~行列できてるわ、暑いやら待ってるだけでも一仕事。 メニューはいっぱいありますが、スタンダードに味噌! 味はちょっと甘い感じ。野菜から出る甘味というより、味噌そのものがって感じです。 やっぱ味噌は玉野の「くるまや」が…
見ました!名産手延べうどん、県下で食べれる数件のうちの貴重な1件なのです。 ベニイモの粉末を練り込んだうどんはまだ食べたこないのでコメントできませんから・・・残念っ! ◇「手延べうどんやかた 」セルフ店◇ 住所:倉敷市玉島阿賀崎2丁目3-55 電話:08…
OHKwebを見てたら、な・な・なんと!以下引用 ................................................................................... 実は、わたくし…6月末で岡山放送を退社することになりました。 今月28日のめざましテレビの中継(6時38分)が、岡…
相変わらず雨が降りません・・・。降りそうで降らないここ数年で一番水遣りが大変。 やっと、期待に応えて大きくそして赤くトマトが色ずいてきてくれました さすがに雨が降ってくれないのでどの作物も成長が今一歩遅れているのも事実。 そして、雨が降らない…
▼ 6/27(月)ズームイン!!SUPER 特集Z「讃岐うどんカリスマ女将・るみばあちゃん」 午前7:45頃放送 ここ数年行ってません。特集があるくらいだからお元気ってことですね!
ちょっと前からこっちのTOPページにチーム・マイナス6%のバーナーを貼ってます。 是非、皆さんにも一読いただき、ちょっと考えてもらいたいと思ったからなのです! 折りしも梅雨に入っているにもかかわらず、ちっとも雨降りません 怒られるかもしれませんが…
作りだめしていたうどんもあとわずか。粉が傷まないうちに梅雨前までに消費して 梅雨明けに注文する予定だったのが…。それまでのつなぎにうどん粉を買いに行く。 白椿&麺木鉢どっちにするか?どっちかって言うと白椿かな ついでにコーンスターチを探してた…
約4ヶ月ぶりです。以前とかわらず“ふぞろいの麺たち”手打してるって感じ が出ていてるし許せる範囲内。 【今日食べたうどん⇒ひやあつ中&ちくわ天】 かけうどん:小180円 中260円 大340円(ひやあつ、ひやひや可) ◇「かえで製麺所」セルフ店◇ 住所: 岡山市…
あのっ!サッポロらーめん「味の時計台」岡山にやってくるぅ~ 今月下旬オープン。ヤバー、絶対行ってしまうだろうなぁ
岡山の有名店のカップめん。旨いのか?はまんどの例もあるので期待できるかな? ⇒過去BLOG ◇「やまと 」一般店◇ 住所:岡山市表町1-9-7 電話:086-232-3944 営業:11:00~15:00 16:00~19:00 定休:火曜日
せっかくの機会なので、児島のうどん屋をすべてチェック。最後に通りがかったのが ここ「石春」何年振りかなぁ~!まだ暖簾がかかっていたので思い切って入店する。 変わってないなぁ、なつかしい思い出が…。ここでは天ぷらしか食べたことないので 今日は、…
同じく倉敷児島の小川に6月7日オープンしたお店。到着するまでに何件のうどん屋を 横目に見たでしょう!狭い町に16件ものうどん屋が凌ぎをけずる激戦区です。 先客数名が天ぷらうどんを注文していたので私も♪いや、先の店で金銭感覚が麻痺 してるぅ~。えび…
倉敷市児島通生に6月2日オープンしたお店。立派な庭を進んで行くと想像もしえぬ 建物が現れる。通されたのはお座敷、歴史を感じる空間で落ち着いて食べるうどんは 格別であろう。期待しながら、うどんのかりんとうを食べ、マターリ数十分。 運ばれてきたのは…
タイトルだけ書いて出掛けちょりました。帰ったら夜中で気力なし。 さてさて、ツレの所からの帰りに発見!よく通るのに全然気が付いてないとは…。 灯台下暗し?それにしても、長げー店名です。写真から見てわかるように さぬき大元店が店名変更してます。よ…
ツレから、「近所にうどん屋できたでぇー」ってメール。オレ「もしかしてあそこかー?」 お互い暇なもんでさっそく出かける。ツレの話じゃ今週できたらしいく、気が付いたら 看板あがっとったらしい!?なるほど厨房施設等は前と一緒みたじゃ。 【今日食べた…
清輝橋にある黄色いテントのうどん屋さん「キリン」先月通りがかった時に閉店? 改装?って思って今日通ったら「どん吉」になってました。まだ内装は未完成の ようですが、近日オープンと思われます。う~ん、店主さんかわっちゃったのかな?
隠れファン?TSCアナの中島有香さまの「yuka☆studioユカスタ」を見てますと、 <yukaのグルメスタジオ>6/7全文引用 ……………………………………………………………………………………… 6月25日の熱烈歓迎!家族的食堂はお待たせしました。 「うどん!」の特集です。しかもあえて岡山県、セルフうどんを取り上げます</yukaのグルメスタジオ>…
うどんネタではないですが、我が家の必需品?イトメンの「二八そば」ぜったいストックしてます。 うどんも好きならそばも好きですから!今日の在庫は10袋。最近、特売にならないのが 悲しいとこです。姉妹品の二八うどんもあるけど何が二八なのかはよくわか…
4/25付けのBLOGで「未確認情報」として触れたのですが、4月下旬?より 店主さんのケガにより休業中の「かえで製麺所」。通って見ると、張り紙が 増えてました。 【画像が小さくて見えないので追記】 ………………………………………………………………………………………………… 本日11時再オープ…
昨年の10月から休業していた「ゆうどん」。今日店の前を通って見たら店の前に車が? なにげに見ると入り口に、明日オープンって張り紙がありましたので取り急ぎご報告!
特集・「さぬきの夢2000」その後 【四国新聞 追跡シリーズ】 http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/299/index.htm とても興味深い記事でしたので載せてみました。もうデビューして5年になるのですね。 いろいろと問題があるようですが、昔は…だった…