2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
輸入麦の政府売渡価格が10月1日から5銘柄平均で4.1%引上げられることに伴い、小麦粉価格改定が製粉会社より発表されました。※価格改定額には消費税含まず。改定時期12月20日(金)出荷分より 「日清製粉」 1、強力・準強力粉・・・+65円/25kg 2、中力・薄力…
9月30日(月) 11:00~11:30 (CS)テレ朝チャンネル2 (再)『人生の楽園 #532』 「石川県・珠洲市 奥能登 うどん屋開店」9月30日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」10月1日(火) 23:24~23:54 (BS)BSジャ…
前々から気になっていたお店にちょっと寄り道寄り道というかうどんばかりなのでたまにはラーメン食べてリフレッシュというか画像編集がうまく出来ないので完成していた記事から【食べたラーメン→中華そば】あっさりとしたスープです。次回はちょいのせ丼も食…
倉敷球場近くのうどん店。過去に1回だけ行ったことがあるかな。その時は温かいうどんを食べた記憶ががあります。10年前、あの頃は闇雲にいろんな店で食べてみたいという思いが強く、どんなん味だったかさっぱり思い出せません。そうそう、倉敷には“こりあん”…
玉子とじうどんを食べるつもりだったけど余りに暑いし・・・と、迷っていたら先客さんに接客してる声が聞こえました今日の大根は辛いですがいいですか?おぉ~、大根は辛いのに限る!ならば頃合いを見計らって大根をスリスリ。大根の辛味成分はすりおろして5…
時折通る道なのだがなかなか寄れないんよな。 近くの市民会館でのコンサート前に食べたことは何度かあるが相当お久しぶりだ。 看板にも書いてあるがぶっかけとホルモンうどん推しみたいです。ならばぶっかけから1品! 店内でメニューをよく見てみると生醤油…
今年もピオーネの季節がやってキター毎年送っていただいて感謝感激でございます!奥のなんか超大物!1.2kgオーバー、1粒がでかくて口に入れても噛めましぇん!とかなんとか言いながら1房完食
9月22日(日) 18:00~18:30 TSCテレビせとうち 『ドラGO!』 「瀬戸内麺街道ドライブ」 第8弾の舞台は讃岐うどんの本場・香川県と瀬戸内の恵み豊かな岡山県。 ▽香川県では極上の讃岐うどんをはじめ、連日行列の出来る超人気店の天ぷらうどん、 器からはみ…
「さぬきの夢2000」から「さぬきの夢2009」に切り替え完了!というニュースを見て悶々とした3ヶ月。流通在庫の関係もあるからどうじゃろうと思いつつ出掛けてみました岡山県内でさぬきの夢が食べれるお店は2軒。倉敷強化期間中ですのでこちらへ店看板等、200…
はなまるうどんが児島に本州初上陸して11年。以後、岡山県内にオープンラッシュ!県内で4番目の出店で倉敷では2番目、今は亡き水島店と同日ダブルオープンでした。オープン間もないころに行ったっきり。水島店には行くことができなかったな・・・。全店掲載…
暖簾には備中手打ちうどんって書いてますがノーマルなうどんを食べる人はまず見ない。この日も狭い店内をパッと見て半数はチャンポンか!ブログ始める前に来た時はかけうどん食べたっけ。その後はラーメン・そばめし。ソース系が旨いんよなぁ~うどん★大作戦…
1周年を前にお邪魔してみたところ満員御礼うどん完売!土日ともなると表町からの常連さん、新しく地域のお客さんが大挙するお店に。日を改め1周年後に再訪問です!この日も満員御礼。駐車場の方はまだ浸透してないようで・・・。自宅前の駐車スペースか、店…
8月31日閉店◇「さぬき一番」一般店◇ 住所:岡山市中区原尾島1-6-20 天満屋ハピータウン原尾島店1F西「ハピータウンでうどん♪「さぬき一番」」「海外からの調査依頼」9月29日(日)閉店予定 ◇「北浜うどん」一般店◇ http://www.masty.co.jp/kitahama_udon/ 住…
9月16日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」9月19日(木) 22:00~23:00 (CS)フジテレビONE 『AKB観光大使 #5』 「香川県丸亀市で讃岐うどんに舌鼓!」 AKB観光大使史上最年少コンビは食べてばかりで観光ポイン…
北浜と言えば釜揚げうどん!10年前にオープンした頃からブログを始める頃までは何度か通ったなぁ~。そんなお店が今月29日で閉店とは・・・(ネタ元、かんちゃんさま)児島・水島と未掲載店を訪問して玉島・倉敷と巡り倉敷地区はほぼ完了!執筆活動をがんば…
水島地区最後の1軒。水島地区は一般店が14軒に対してセルフ店が6軒。丸亀/水島店があるじゃんってお叱りを受けそうだけどあそこは旧区割りでは児島。水島ICがあるからややこしいだわ。なのでうどん店リストも地区割りしたいんだけどイマイチ踏み込めず・・・…
駐車場は満車、店内は9割がた埋まってる、13時前の光景。偵察した日、潜入日ともにすごい人気です。近くの自工関係者なのかビジネスマンも多いです。久しぶりに来たけど昔を思い出してあの組み合わせかな。周りを見回してもやはり鉄板の組み合わせかな【食べ…
2時前だというのに駐車場はけっこう埋まっていて店内も賑わっておりますちらっと見ると女性客がかなり多い。夏休み期間中だからかと思ったがそのわりに子供の姿はほとんどない。なぜなんだ?食後のコーヒーがサービスだからか?そりゃあんまり関係ないよなあ…
児島うどん巡りが終わったら次は水島じゃろう~て!水島もたくさんのうどん店があるんよな。ブログ未掲載店は4店。一般店3軒、セルフ店1軒。やっぱ2日はいるか・・・。2・3回は来たことあるけど、お隣のもりもり亭へ行っちゃうんよな看板を見ると定食が推し…
9月9日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」 9月13日(金) 5:55~6:25 (BS)BS朝日 『日本!食紀行』 「讃岐うどんを支える島~いりこの島に学ぶ~」 香川名物・讃岐うどんに欠かせない、いりこダシの原料“いりこ"…
味噌煮込みうどんが推麺のうどん店。 寒いときはみんな食べてるが、真夏はどうなんだい?と、疑問に思いつつ早10年先客さん食べてたら鍋焼きうどんにしようかと思ってたけど、さすがに暑すぎるし誰も食べてなかったので冷たいうどんにしてみようかな 【食べ…
過去1度だけ行ったかな?うどんだけじゃなくメニューはかなり豊富だったよな~。洋食もあるし、居酒屋的メニューもなんでもござれみたいな。うどんメインのファミレス的な感じだったけど今も健在! なにを食べようか。同時に入ったお客さんは蕎麦頼んでるし…
児島地区のブログ未掲載店も残すとこあと3軒!いずれも一般店、量も多いのでとても1日じゃ制覇できませ~ん。何度か連れて来てもらってるお店で、界隈でも老舗店じゃないかと思われます。ほんと久しぶりに暖簾をくぐったが変わってない。席に着くとメニュー…
お昼過ぎに入店すると嵐が過ぎ去ったあとのようだった。しかもまだ席の半数は埋まっている。誘導されるがままにお座敷テーブル席に一人!3年前だったか児島地区制覇を目論んでいた時期もあったが、不幸なことに行くたびに店休日に当たってしまっていた。考え…
難攻不落のイオンモール店!だってお客さん多すぎで店舗撮影が難しいんです。というか、イオンモール行かないし、広すぎて迷子になるし正直、ほかのもの食べるし・・・10人ほどの行列ができていたんですが茹で待ちで停滞。席も埋まってるし撮影角度も考えた…