2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月28日(土) 14:00~14:54 RSK山陽放送 山陽放送テレビ開局50周年記念特別番組 百花繚乱!各地に花咲く讃岐うどん「うどん戦国時代」 RSK山陽放送・MBS毎日放送・CBC中部日本放送 ・RKB毎日放送・RCC中国放送・BSS山陰放送・ TYSテレビ山口・ITVあいテレ…
ん~、まだ午後1時を回ったところ。そろそろお腹も限界に近づいてるし・・・ここまできたらもう1軒どうしても行ってみたい店があるし・・・しばらく津田の松原を散策してみたり、津田SAでお茶飲んだりしてなんとか1食分食べれるだけ余裕ができたかなお昼の…
甘いもんは別腹というか、休憩してたらもうちょいいけそう~さらに東へ。ここら辺なんだけど、あれ?東かがわ市?ありゃ行きすぎてるし・・・。もと来た道を戻って池が?この道は地図に載っとらんじゃんか~脇道に入って曲がった坂道のところへありました!…
2月26日(木) 18:55~19:54 RSK山陽放送 『Voice21』 「その味、その品お宝級 伝説の逸品を探せ! in 岡山&香川」 ▽香川最高峰と呼び声高い名店の「珠玉のダシ」エピソード他 2月26日(木) 19:54~20:00 RSK山陽放送 『28日はうどん戦国時代』 2月27…
お腹もいい感じだし、ちょっと休憩にマルナカへ寄ってみたでかっ!2階もあるし、うちの近所にはないタイプのマルナカじゃ~。店内を物色して駐車場に戻ってたら、気になるお店が!10円饅頭ちょうど甘いもんが欲しくなってたところじゃしいっちょ買ってみるか…
お次の店に向かうため一路東へ。川島町で信号待ちしとったらバレンタインデーにはかまぼこを贈るらしい!いつの間にか三木町に入っていた。目指す店はこの先・・・、どひゃー車があふれてるうどんを食べるなら暖簾から、玉買いは右から。ちょうどお昼前だっ…
当初から予定していた2軒目に向かうため32号に出て高松方面へ。あっ、これが綾川のイオンなんだ15分ほどで3軒目のお店に到着で~す店内に入ると列ができてます。食べるものは事前に決めていたんだけど待ってる間にメニューを見ると、ざるが270円、とり天・イ…
予定していた2軒目に向かう前、やっぱりあそこにも行きたいし~ここ行くならあそこにも、優柔不断・・・。後の工程のことも考えたらやっぱ道中にあるところにしようだったら、あそこのあれが久しぶりに食べようじゃないか開店前に到着したがすでに数台の車が…
今年初の讃岐入り天からの贈り物?は忘れることにして、向かう1軒目は先月オープンしたお店へ純手打ち。機械を使わず、手ねり、足踏み、手打ちで、手切り。開店前からブログを見てたので興味津々だったのです。ひやあつのうどんはかなり太い。すごい硬いのか…
Eええ T天気なので Cちょっと うどんを食べに・・・讃岐まで1000円になるまで待てれん!出発前にETCカードセットしたらエラーなんどやってもエラーこれはなにか不吉な予感 仕方ないので親父にカード借りて出発安全運転して坂出ICで下りたらすぐにルーフで…
開店したころにちょこちょこ行っていたが、超久しぶり。開店してからもう10年は過ぎたかな?さて、なに食べようかな~!お腹もいい感じだし~実はさっき「あまからさん」で食べたしおぉぉ~、“ミートソースうどん”ってまだあるんだね~。定番の“大根おろしう…
昨年末に「岡山饂飩探検記異傳」さんから情報をいただいてたのだが、遅ればせながら潜入してきました!事前に仕入れた情報で「肉かきあげ」なるものに興味をそそられたので迷うことなく頼んでみた。玉ねぎなどの具材と甘く味付けされた肉がかきあげになって…
早春に「さぬきの夢2000」うどんの食べ歩きはいかが!「さぬきの夢ラリー’09」スタート!!(発表日:2009年1月30日) 香川県庁ホーム http://www.pref.kagawa.jp/ >> 報道発表資料一覧 >> 2009年1月【記事一部引用】 香川県オリジナルのうどん用小麦「さぬき…
『釜たま/高屋店』が、2月15日(日)をもって閉店の模様。はるやま商事のうどん事業1号店にして最後の1店・・・■過去blogはこちら