うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

最終回

金曜夕方の楽しみと言えば…、西日本放送(RNC)で毎週やってる、 「山口喜久一郎の特選うどん遍路」が、なんと今日が最終回だそうです ほんまに、家族で楽しみにしていたのに大ショックです 四国新聞のオアシスで紹介されたうどん店を紹介する番組だったはずだ…

節約!

岡山市内のガソリン価格132円、セルフで128~130円。おちおち遠出も できません今月に入ってから市内某所まで給油に行って節約してます。 私はセルフ派なんだけど1Lあたり20円=25Lで500円の節約になります。 って言っても、往復のガソリン代で足が出たんじ…

やまじ

隠れた名店!って、皆さん知ってますよね。大通りよりちょっと入って いるのでわかりにくいかも。わりと通ってるけど、いつもデジカメ忘れて 今回ようやくネタにできます市内の南西部では一番安定感があると 思っています。ここではいつもうどんを湯煎しない…

日生

に行ってきましたぁ~!“にっせい”じゃなくて“ひなせ”って読みます。 岡山の東端の漁港なんだけど、五味の市があって鮮魚を売っています。 去年ブルーラインが無料化になって、2ヶ月に一回ペースで行ってます。 そんでもって、今回のお目当てはシャコ!でも…

秋の!

お盆明けにニンジンの種まきから始まった秋の作業。土ずくりを経て大根 かぶ、水菜、春菊の種まき。白菜2種、キャベツ2種、ブロッコリー、 カリフラワー苗の植付け。そしてチンゲン菜、ホウレンソウの種まきで 一応完了です。まだまだ暑いんで虫も活発にいた…

水漏れ

オケツ洗い機から水漏れ修理してみようとしばし原因究明するもどうも 内部からの模様。しょうがない、買うしかないか!消臭はいるけど、乾燥は いらん。開閉機能もいらん、洗えればいいのだ。某家電量販店で、激安 オケツ洗い機発見もちろん購入。持って帰っ…

物欲

愛用の、ヤンマーマメトラ君!調子がイマイチなんだよなぁ~ まぁ、耕す作業も終ってるからいいのだけど、買ってから10年くらい・・・。 そろそろ、買い替え欲しいのは、HONDAのサ・ラ・ダ FF300 ちょっとお値段が高すぎます

話題の!

究極のかき氷屋さんの「おまち堂」に行って来ました。TVでよく取り上げて るし、通りがかるといつも行列。すごく行って見たかったけど、もう9月。 岡山市雄町(名水百選)の湧き水を使用した、かき氷とフレッシュジュース がメイン。今回はまだまだ暑いので…

北のうどん

ピオーネをゲットした後、道中に発見したうどん屋に行ってみる。 かやぶき屋根と水車が回って田舎風情豊か。でも看板には・・・ 「本場讃岐の手打うどん」「備中和牛焼肉」「お食事&喫茶」 いったい???注文したざるが運ばれて来た!山盛りでラッキー と…

黒い宝石!

今年も元上司作のピオーネを頂きました!県内最大産地の豊永産で、 昨年から本格的に出荷を開始されてます。岡山県内いろんなところで 栽培されてますが、豊永ブランドは超~超~超~、一流品なのです。 魚沼産コシヒカリみたいなもんです!県南のとくらべれ…

情報

ここんとこ、閉店・新店・休業等がとても多くてネタが多くてうれしい のですが・・・近月のをちょっとおさらい。 閉店⇒『うどん工房たけ田』 工事中。 『釜たま工房/倉敷インター店』お客が湯煎するタイプはダメなの? 『福籠/奥田店』 休業~閉店 『のぶ』 …

環境とうどん

数日前のネタですが・・・瀬戸内海放送 KSBニュース 9月14日放送 地球ステーション「環境にやさしいうどんつくり」 http://www.ksb.co.jp/ ⇒地域ニュース ⇒地球ステーション 数日で削除になるかもしれないですのでお早めに。 しかし、香川ではうどん屋さんの…

TV

9月17日(土)「とことん!土曜~び!!」13:55~15:00 西日本放送 ▽世界最大の讃岐うどん&伝説バケツパフェ 世界最大讃岐うどん

お得なうどん!

ひらい(岡山市大供) 大盛りサービス しお屋(岡山市福富東) PM15:00~天ぷら、おにぎり等半額 くうかい/今店(岡山市今) PM17:00~天ぷら半額 ふるいち/各店 毎週金曜日PM15:00~19:30大盛りサービス ■過去blogはこちら 他にも、お得な情報あったら教え…

お好み焼き

たまに、ソース辛いものが欲しい~!ってときないですか?ここ数年 大阪風のお好み焼きしか食べてなかったので、たまには広島風をと 思ったんだけど、思いつかない。学生の頃通った広島風を食べさせて くれていたお店は軒並みなくなってるんだよなぁ そう言…

力餅

関西圏で有名で大阪・京都・神戸・広島・そして岡山。総数180件もある らしい。県内唯一の表町店に出かけてみることにした。 場所は西大寺町商店街の一角。昭和にタイムスリップしたような店内。 一応うどんがメインのようだけど、丼物あり蕎麦や中華そば甘…

復旧作業

先日の台風14号で被害を受けた畑の手直し。岡山市の最大瞬間風速37・4 メートル・・・。それゃもうひどいありさまでした。ゴウヤの棚、その他作 はすべて倒れて、支柱棒も折れ曲がり改めてのすごさを実感しました。 その上、キュウリ・インゲン他は塩害で枯…

外来種2

外来種1でジャンボタニシの卵を撮影していた時、下の方でうごめく影 偶然にも、ミドリガメが--------------、しかも2匹も。推定20cm 身の回りにはいろんな外来種がいます。アメリカザリガニや、今流行の クワガタやカブトムシ。その他に植物もあります。ペッ…

玉島にて

笠岡を出て、心地よい余韻に浸りながらも、次は何処っていうことで 「にぼし屋」へ。久しぶりに食べた~。来週からうどんがんばろう 【今日食べたラーメン⇒ラーメン500円】 ◇「にぼし屋」ラーメン◇ 住所:倉敷市玉島爪先348-4 電話:086-525-5530 営業:11:…

念願の!

いつから食べたかったのだろうか?場所が笠岡だけになかなか機会も なかったのだが、急遽「岡山饂飩探検記異傳」さんよりお誘いを頂いて 念願の訪問となりました今日は醤油ラーメンと言う事でもう道中から ワクワクして駐車場に停めて歩いてると同じ方向に向…

外来種1

「ジャンボタニシ」の卵です。チョーキモイです!なんでピンクやねん 県南の藤田地区で異常に見かけます。そりゃ恐ろしい光景です 笹ヶ瀬側より南で生息しているだけかと思えば、そうではないみたいです。 西長瀬・大安寺近辺でも見かけました。生息MAP作っ…

こだわりのそば

私、うどんも好きならそばも好きもちろんラーメンも大好き。 うどん・ラーメンは庶民派ですが、そばとなるとちょっと高くて頻繁には 食べれないちょっぴし高級なイメージがあります。なので、自分で作れば 安くて力いっぱい食べれるのでたまに打ってます。 …

いとしのヨッシー

この間から捕獲してきた「ヨシノボリ」通称ヨッシー達もあわせて 8匹になりました。実は多少の増減がありまして、2匹がお亡くなりに なりました原因は縄張り争いでいじめられたものと推測しています。 現在は2つの容器に隠れ家になるような石を配置し事なき…

うどん講習会

今日は、モニターで知り合った方にお招きいただいてうどん講習会を 開催しました!実地に捏ねて~踏んで~丸めて~打って~切って さすがに、金魚を1袋購入されてしょっちゅう打たれているだけあって とってもお上手でした!途中、熟成時間を有効利用してそ…

萌える男の~?

そろそろ秋冬を睨んで土づくりです。まだまだ成長盛んなモロヘイヤ、 ゴウヤ、新たに植えたキュウリ他は置いといて、収穫の終ったトマト、 キュウリ、ウリの区画の土づくり。燃える男のぉ~赤ひぃトラクタ~ (マメトラ・・・)新車が欲しいよ~

うどん掲示板

岡山饂飩探検記異傳さんと岡山うどんの掲示板を立ち上げました。 って言っても完全お任せ状態ですが・・・。 うどんに関するネタお待ちしております! 【岡山うどんじゃが!】 http://www.freebbs.biz/phpbbs/bbs2.php?id=udon