うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

うどんTV

5月1日(土) 19:00~19:30 CS・アクトオンTV 『快汗!自転車ライフ』 「讃岐うどんと金刀比羅」 ▽安田大サーカス団長らが香川県60Kmツーリングへ出発! 開放的な瀬戸内海を横目に激走し、海や山のご馳走、讃岐うどんを堪能し、 海の守り神・金刀比羅宮を…

地デジカ

全台、地デジ化完了です。後はアンテナ配線とBS・CSアンテナをリニューアルして全て終了です

もう一ちょ新店情報!

外観からてっきり「丸亀製麺」だと思ってたら・・・でも情報がない・・・なんか違うような気がする・・・看板があがって・・・ 先週、検索してくれた方。お待たせしました。 なんのこっちゃわからん方は↓↓↓ 5月初旬オープン予定だそうです。○○製麺、○○製麺所…

新店情報!

まもなくオープンなのかな?店内は準備完了みたいですが詳細は不明です。◇「がんこうどん」一般店◇ 住所:倉敷市玉島1915‐3

手延べうどん

かも川手延素麺(株)直売所に併設されいる「麺蔵人」です。入り口横には足湯まで出来てました!直売所をぐるっと見て奥の食堂へ。家で食べる手延べうどんとは一味違いましたそうそう、恒例「春のうどん祭り 鴨方手延べうどん無料食べ放題」明日4月25日(日)…

知らなかった~!

独力ではなかなか新しいお店が見つけれません。皆さまからお寄せいただく情報でなんとかやりくりする日々でございます。とは言えネット社会ですね~。見つけました!半年遅れですが・・・鴨方までひとっ走り。倉敷バイパスが4車線化したんで早いなぁ~!おっ…

がんばれ福祉の店

「うどん工房ひまわ里」聞けば4年前にオープンされてたようですが、金毘羅往来取材の頃は近くはよく通ったのだがこの道はさっぱり通らなかったので存在を知りませんでした。ossyanさまのブログで存在を知り遅ればせながら行ってまいりました。事前調査では、…

やった!

ロケみつ~「四国一周ブログ旅」もいよいよ佳境で終わったら寂しいなと思ってたら!なんと、終了後は「西日本横断ブログ旅」が始まるってそれもリアルタイム。 嬉いいのでネタにしてしまいましたうどんブログ旅したネタを♪

祭りの前に・・・

おいおい四国まで行ってうどんはどうしたんじゃ~?実は・・・ 予定では昼すぎには松山を出て高松西ICを下りて新店を2軒に潜入しうどんツアーをもくろんでいたのですが窯元を訪ね歩いていたら昼を過ぎ、もういいやってでもそんなこともあろうかと、行きしに…

砥部焼きまつり

行きたくて行きたくて思いを寄せていた砥部焼きまつりについに行っちゃいました渋滞にハマりながらも第一会場の砥部町陶街道ゆとり公園に到着。体育館は大勢の人で、目的の窯元のブースまで行くのに人をかきわけ・・・あった~!が、量が少ない。いっぱい売…

家でうどんじゃ

真冬のような寒さ・・・。熱いうどんが恋しいでもストックの冷凍うどんもないし。あるのは棒うどんとカップうどん。そういえば、アマチさんから頂いとった「日の出製麺所謹製の真麺許皆伝」があるじゃん「真麺許皆伝」ちゅたら日清製粉が昨年9月に発売した新…

ザ・セルフ

久方ぶりにやってきました。時間もかなり外してるので、うどんはそのままのかけうどんと思って棚を見るとない。湯煎も抜いちゃってる!と思ってら聞いてくれました。注文を告げると、今茹で上がるとこだけど釜から抜いたのはどう?と!こちらとすれば願った…

私じゃありません

某口コミサイトに投稿始めたんですねとお便りいただいたんですが・・・結論から申しますと、私じゃありません!まったく無関係でありますのでよろしくお願いします。

はなまる生活

1ヶ月ちょっとの有効期限でもカードはちゃんとしたもんです!うどん定期券を購入して3日。かけうどん(小)だけ注文したいけど、どうしても見栄をはって天ぷらをつけてしまいますそうそう、くれぐれも使用は1日1回ですよ

続・新店制覇!

マルナカ益野店隣りに先月ープンしたお店です。壁面看板を見ると、上月町のもち大豆味噌を使用した「味噌仕立てうどん」がお薦めのようだが、入り口の看板には「みそ煮込みうどん」とあるけど違うものなんなのかな?まさか名古屋名物の味噌煮込みうどんだっ…

うどんTV

4月5日(月) 16:53~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 ▽「特選うどん遍路」

新店制覇!

近くのコインPを見たけど高いな~。1時間で200円ですよ。30分で100円にして欲しいわ愚痴をたれながらちょこっと歩いて潜入です場所はR53沿い、裁判所前の番町交差点のちょい南。ってうどん友に教えたら、済生会病院からがR53じゃ~って!ちがうんだなぁ~、…

カップうどん考察27

初めてレンジ調理を選択。麺の袋に切り込みを入れ600Wで1分10秒。カップに戻し粉末スープを入れ熱湯を注ぎ液体スープ、かき揚げを乗せて完成。やっぱり生麺タイプは好きにはなれません「ごんぶと 天ぷらうどん」日清食品 ◇スペック◇ ■麺・・・・生タイプ ■ス…