うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

うどん巡礼秋編 -箸休め-

ピリ辛つけめんを食べたら汗が出たのでクールダウンしないと 法然寺五重塔。以前ニュースで足場がとれたと言ってたので来てみた金色の相輪が眩しい ちなみに以前はこんな感じ。続きまして・・・ すでにネタバレか続きまして・・・空港近くのJA香川産直店で…

うどんTV

11月1日(月) 16:53~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」11月5日(金) 19:00~19:54 OHK岡山放送 『ニョッキン7+th』 「児島周辺」杉浦太陽、児島のうどんを喰らう ■偶然撮影にでくわした「すとらいかぁ」さまのブログを

うどん巡礼秋編③

もう昼か~。そしたらもう1軒行ってから腹ごなしに休憩じゃな休憩場所は決めてるからこの辺でいいとこないかな?そうじゃ~毎度行こう行こうと思いながら、いい加減満腹になって量の多さが気になりスルーし続けていたあそこで消化促進にピリ辛メニューを喰っ…

うどん巡礼秋編②

最後の彦江製麺所で茹でたての最高の一杯を食べ今回の旅の目標はほとんど達成。じゃけど胃袋の満足度は20%ぐらいかな。さてと次は西か東か?気の向くまま走ってたらS級店「たむら」に来てしまった。久しぶりに寄ろうかと思ったけど、もう少し余韻に浸りたい…

うどん巡礼秋編

思いおこせば・・・初めて連れてきてもらったのは10年くらい前になるのか。こんな路地の奥でうどんが食べれるとは驚きじゃったな~。坂出在住の時、休日の朝うどんはいつもここ。窓際の席が定位置でした。スーパーで買い出しの時、せいろの玉買いをしたこと…

毎年恒例♪

「さぬきうどんタイムカプセル④」 ~食べて知る、香川県産小麦の歴史と未来~ 日時:平成22年11月3日(月)〈文化の日〉 たぶん10:00~15:00 場所:吉原食糧株式会社製粉工場 坂出市林田町4285-152 大正12年想定のさぬきうどん さぬきの夢2009のさぬきうど…

民家うどん

先日ossyanさまがエントリーされていた記事で新店情報を発見場所を確認してみるとちょっと前に抜け道で通った道。そのときには見つけれなかった?!ん~、気になってしゃあないなぁ~。ならば即潜入です。近くに行くとうどんの幟が上がってました!どう見て…

カフェランチ♪

満席の事が多くていつも諦めててたけど昼すぎで駐車場に空きがありました。ベーグルがっよかったんだけど売り切れ。。。でもお腹いっぱいで満足です◇「Panini&Cappucchino cafe Always」◇ 住所:総社市地頭片山4-1 電話:0866-94-4277 営業:10:00~20:00 …

天ぷらふねふね♪

天ぷらで有名なあの店でうどんが食べれるということで行ってきました笹沖店は度々訪れていますが、うどんが食べれるのは倉敷市民会館店のみ。駐車場は市民会館と供用なので広くて安心です。こちらは先に食券を購入、水と食器返却はセルフ方式です。天ぷらが…

うどんTV

10月17日(月) 16:53~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every』 「特選うどん遍路」10月23日(土) 18:30~19:00 TSCテレビせとうち 『千客万来!家族的食堂』 「~GO!GO!香川県多度津町~」 ビニールハウスの中で味わううどん

米粉のうどん

米粉パンは珍しくなくなってきましたが、ここにきて米粉を使ったラーメンが登場し、なにやら米粉市場が活気づいてきました。そこに米粉スタンプラリー(明日10/17まで)で米粉を使ったうどんが食べれるということで早速行ってきました。メニューをみると冷た…

ベンダーショップR313

ピオーネを入手後、気になって寄って帰りました。3・2・1・チーン♪ 津波のように出汁が取り出し口からあふれました。出汁はあつあつ。天ぷらはかき揚げとさつまいも天。かまぼこも厚めにカットされてます。なにはともあれ1年前と変わってなくて安心しました※…

夜うどん

くじら天うどん。見た目悪し でもうまい

ピオーネ

2年ぶりに新見豊永へピオーネ買付へ。道中、例年見られない彼岸花が咲いていたりススキがまだだったり猛暑の影響を感じました。今年も美味しいピオーネありがとうございます。もったいないので1日1房です

仕込みなう

室温23℃ 湿度84%

どん兵衛リニューアル

日清の「どん兵衛」6商品を18日からリニューアル発売!08年にまっすぐな麺“ぴんそば”をうたった「ストレート製法」に改良。09年には麺の厚みを増した「太ストレート製法」に改良。今回のリニューアルでは先月発売された『ラ王』にも用いられた「3層太ストレ…

天満屋にて

「尾張名古屋と東海4県 味と技」へ行ってきました 矢場とんうめ~ぇ富士宮焼きそば 桜エビうめ~ぇお土産達。ありゃ?ういろうがないぞ

奉還町うどん

土曜日の話。洗車してひと段落、昼にはまだ早いけど朝飯と兼用でうどんまだ10時前じゃし・・・、この時間でも開いてるのは・・・。そうじゃ久しぶりに行ってみよ~そこは奉還町商店街の西の端、郵便局斜め前。スクーターでズバッと乗り付ける。今日はリッチ…

美作方面うどん旅⑤

4軒で打ち止めにするつもりだったんだけど、1時間ほど未確認店を探索したのでもう1軒だけ頑張ってみましょうちょうど近くにあるのでここなら何とか食べきれるかな?めったに来れない県北。特に津山は店数があるから辛いなぁ~並でも250gちょっとあると思われ…

・・・

大麻栽培容疑でうどん店経営者らを逮捕・・・香川 なんじゃ~、てっきり香川での話かと思ってたら実は岡山のうどん店主だった。事実ならショックだしがっかりだし・・・。

美作方面うどん旅④

次なる店を求めて津山の街を彷徨う。営業時間中なのに早じまいをしてるとこが多いのは津山時間なのだろうか?津山IC付近から流して既に3軒振られちゃって鉄砲町まで来てしまいました。お腹がくるしいかったから腹ごなしになったかも~てか、鉄砲町って面白い…

美作方面うどん旅③

実を言うとリストに載せたり消したりを繰り返していたお店なんです。というのもタウンページ等の登録名は「居食屋ふれんず・うどん・そば」居酒屋がメインでうどん・そばも出している程度なら不掲載もいたしかたないという見解。前回、生まれて初めて勝央町…