うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

├ 店でうどん♪西讃

西讃巡り?

日曜の朝、皆予定がないと言うことで急遽出掛けることに。久しぶりに海を渡り讃岐へ!うどんが喰えるぞ〜♪なんやかんやで出発は遅れ、さぬき豊中を降りたのは昼前になってしもうた。まずはうどんを食べたいけれどこの時間帯は絶対難しい。沿線の候補店を脳内…

食べれるうちに。「西端手打 上戸」

「松岡」に行く前に1軒。営業日が少なく難関。SNSで営業確認必須のお店。数度ふられていますが今回は営業日に当たりました9月終りに後継者の募集があり今後の動向が気になるんだけど・・・。次はいつ来れるかわからないので太いうどんといりこ出汁を堪能しま…

うどん巡礼春場所♪「長田in香の香」

かけうどんが続いたので、冷たいぶっかけをと思ったけど熱いうどんで駐車場も隣に拡張されいたのでよかった。昼時をずらしたのにもかかわらず店内行列。初めて奥の食堂に行くことになった。【食べたうどん→釜揚げうどん(大)】美味しいはずが、外から流れて…

うどん巡礼秋場所!「こだわり八輻」

そしてまた西へ。丸亀を過ぎ善通寺まで来ちゃいましたたしか善通寺で新店できてたよなぁ~。確か綾川のS級店「田村」で修行したってか。四国霊場第75番札所・総本山善通寺の西側駐車場入口。参拝者の駐車場待ちで渋滞する中、とうちゃこ!店前も行列してるの…

讃岐うどん巡礼春場所♪「長田in香の香」

東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。また、福島第一原発事故の被災者、避難を余儀なくされおられる方々に心からお見舞い申し上げます。丸亀城には行かず電…

三豊でうどん♪「三好うどん」

さすがに連チャンはキツイので、近くの道の駅で休憩!温泉なんてあるんですね~さて、この日2軒目のうどんです。外観といい店内もホンワカするわ~しばし待ってうどん登場!先にぶっかけうどんを味見したんですが、かなりの剛麺でおどろきソフトなお店の感じ…

善通寺でうどん「山下うどん」

1軒目でもうお腹がいい感じになってしまいましたせっかく来たんだし、まだまだ食べたいので腹ごなしウォーキング・・・ここにも行きたい!あそこも行きたい!!ウロウロしてたら移転後初訪問!【食べたうどん→ぶっかけ小[冷]】強靭なコシだからと歯が折れ…

観音寺でうどん「カマ喜ri」

予報では大荒れの日曜日。家でおとなしくサンジャポを見とったんじゃけど、思いついて観音寺の超話題のうどん店へ。通行止めではなかった瀬戸大橋だけど、前方のトラックが横風で1車線飛ばされる光景を目の当たりして、帰りはフェリーを覚悟するのであります…

うどん県でうどん

イベントから話はさかのぼり・・・、順を追っていきます。約半年ぶりに讃岐へ。いや、うどん県へ少なくなった醤油の買い出しと、最新のうどんを学ぶ旅なのです。気合いが入ってるわりには出発は遅い善通寺ICで下りて1軒目。おそらくは10年ぶりくらいかな。【…

うどん巡礼春場所

昨年末の巡礼で、味見亭があいのせうどんが旨かった。お兄さんがやってるお店も気になって今回のしょっぱなに選んでみた!うどんを注文してテレビを見ながら店内を見てると、天ぷらメニューをみつけたので追加注文。ん~、中華そばも気になるけど・・・。し…

うどん巡礼秋編⑤

またまたお腹が膨れたし、今度こそは疲れをとりましょ~塩江温泉郷、行基の湯で足湯(無料)誰もおらんし貸切泳いだり体を洗うやつおったんかい 少し紅葉しとりました足も軽くなったことで目的の醤油を買いに西へ移動。ついでに今回の旅最後のうどんを食す。…

祭りの前に・・・

おいおい四国まで行ってうどんはどうしたんじゃ~?実は・・・ 予定では昼すぎには松山を出て高松西ICを下りて新店を2軒に潜入しうどんツアーをもくろんでいたのですが窯元を訪ね歩いていたら昼を過ぎ、もういいやってでもそんなこともあろうかと、行きしに…

うどん巡礼初場所-6

確かなんちゃら小学校の近く・・・。さっぱりわからん。こんなことなら調べてくるんだった。Uターンしたとこで遠くで回っているパトランプを発見。いい加減な記憶で行ったんだ何とかなるもんです屋根には店名と風見鶏ならね飛行機。山際の道沿いに車を停めて…

うどん巡礼初場所5

目の前にあるから。いやちょっと先にあるから行っとく?もうやっつけ仕事的になってきました。そんなことは言っちゃダメですね。でもあの看板はインパクトありすぎです厨房の一直線さ、メニュー看板の作りは2軒目に行った「武蔵」と同系列店です。こちらは1…

うどん巡礼初場所4

リフレッシュもできたので、数年前から念願だったお店へ向けて車を走らせます!うどん150円安い昼すぎで天ぷら類はすべて売り切れ。お腹もいい感じなので見栄を張らなくていいのでちょっとホッとしたりしてにしてもバリバリのいりこ出汁。細めのうどんに出汁…

うどん巡礼初場所箸休め

腹ごなしに「豊稔池堰堤」(日本最古の石積式マルチプルアーチダム)毎年、ニュースでゆる抜き見てるけど今年はリアルに見たいから下見に来た。この時期「豊稔池」は水抜いてるんだね~。それから雲辺寺へ行こうかと思ったけどロープウエイの早さをみて満足…

うどん巡礼初場所-3

本日3軒目、3年ぶり3度目。3づくめだな 箕浦駅に移転してからは初めてです。「燧のいりこは日本一」うどん喰いねェ~(スシ喰いねェ~の替歌)それにしても男前な看板です。相変わらず太麺そして出汁も負けてねぇわずか2㎞の間に3軒のうどん店。ちょっと休憩…

うどん巡礼初場所-2

1軒目を後にして走ること1分でっかい駐車場の新店に到着こちらも朝から賑わってます!予讃線「しおかぜ」通過中岡山でよく見てるけどここでも会えるなんて。当たり前だけど線路は繋がってるんだね。店内広々、一直線のカウンター見通しいい。窓際席に座れば…

うどん巡礼初場所

今回は久しぶりに西から攻めてみようと、漠然と思ってる間にいつの間にか県境まで来ちゃいました。よっけうどん屋あるのにそんなわけはないじゃろ~に車が続々と・・・。初めて行くので先客について入店しました。天ぷらおいしそ~、食べたいけど先があるの…

無謀!うどん巡礼 箸休め

そういえば、「須崎食料品店」でいいもの見つけたので思わず買っちまった!四葉のクロバー 幸運がくるかな?とりあえず、来る時に発見した気になるお店で休憩といきますか!「良心市たかせ」なるお店、どんなものがあるんかいな?車から降りると、ホーホケキ…

無謀!うどん巡礼3

時間はまだ10時をちょっと回ったところ。ホントは「斉賀製麺所」もう1杯食べたかったんですけどお次は?無計画、ホント無謀な巡礼です。とりあえず善通寺方面へ向かう。そのときそうだ!まだ間に合うか以前、かっぱさんから是非に行ってくださいねとお薦めさ…

『UDON』屋巡り6

さ~て、どうしたものか爆睡と新店制覇により予定より遅れている。もう1軒、計画していたお店があるのだが場所は丸亀!閉店時間は14:00。ナビによりはじき出された予定到着時刻は10~15分前・・・麺切れの可能性も十分考えられる。賭けるべきか賭けないべき…

『UDON』屋巡り5

腹もふくれたぁ~!少しばかり休憩が必要と感じたのでお昼寝ねタイム車を停めるや否や爆睡。あまりに気持ちよくて30分つもりが1時間超えて寝てしまった「はまんど」でラーメンもいいかな?っと思って行くと新店を発見こりゃ行ってみるしかないバイ。5件目「…

『UDON』屋巡り4

まだ3店で食べただけなので胃袋には余裕あり次のお店で午前中の部は終わりにするとしようか!今回のタイトルは『UDON』屋巡りですから、映画に登場していたお店を中心に巡っているわけですが、唯一計画していた『松井うどん』に到着ですささみ天でかっこんな…

『UDON』屋巡り3

喰った喰った道の駅豊浜で小休憩。ここからは分刻みのスケージュールです!なんでって?それは昼時間を外したいから。だってマゴマゴして地元の方に迷惑かけたらいかんでしょ今度は国道11号を東へ向けひた走ります。混んでる間に合うかな?よっしゃ間に合っ…

『UDON』屋巡り2

続いて未訪問の2件目へ向け南へ。現場付近へ着いたのだが駐車場に車なし?暖簾も?な・なんじゃと~、臨時休業と・・・。あぁぁぁ、切ないのぉしかたない。どっか開いてるとこを求め西へ。国道32号バイパス⇒琴平から国道377号線へ。こうなったら行ってまえ!…

UDONを観て5

帰り道、ふらっと寄ってみましたこのアングルでおわかりであろう■7/26、松井製麺所の模様。前回はあいにくの曇りでしたが今回は快晴。田んぼを潰して駐車場や、お土産処ができていたり、のぼりがあがっていたりでロケ地らしくなってます。それにこんな案内看…

UDONを観て4

とどめに「香の香」いいかげん腹いっぱいでもスルスルっと胃袋に入ってしまううどんが茹であがるまで5分待ちの間の話。続々お客さんがきて賑わってますが、ちょっと険悪な雰囲気。関西からであろう若物5人グループ来店。注文がなかなか決まらない。ようやく…

UDONを観て3

次は、ガツ~ンとくるうどんを求め、善通寺の山下。寄り道しすぎで時間的に空とると思いきや満席。そこは回転率のいい店、5秒で座れたぞ。しかしこの時間になんでこんなに多いのじゃ?うどんが来るまでに考える。ぽくぽくぽく・チーン一休さんかいな結論、3…

白川うどん

⇒4件目 天ぷら限界。 かけうどん(小)150円 ひやひやで!