うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

1年経てば「セルフうどん かめや」


人気店なのでちょっと時間をずらして訪問。1年ぶりじゃけどそんな感じがせん。
メニューチェックしてみると60円くらい値上がりしてました。
ちょっと来ない間に値上がりこのご時世いたしかたない。

【食べたうどん→ざるうどん(小)】


幾つになってもうずらの卵がついてるとうれしい。
今日のざるうどんはぬるい感じ。だからなのかふんわり食感が際立ってる。
冷水で〆られていたらグミコシを感じられただろうな。
冷水をかけてみたり食変を楽しんでみました。
女将さんは相変わらずお元気なようで注文口から身を乗り出して皆さんをお見送り。
頭が下がりますわ。

<メニュー>


梅おろしぶっかけ(小)650円 (大)750円

◇「セルフうどん かめや」セルフ店◇
 住所:岡山市北区今8-16-33
 電話:086-243-3133
 営業:11:00~19:30 火曜15:00まで
 定休:水曜
 支払:PayPay d払い対応

「セルフうどん かめや」の過去ブログ
 「また取ってたわ!
 「次回は頼んでみよう
 「調査完了!
 「営業時間変更!
 「かめや再開日決定!
 「訃報
 「1ヶ月
 「うぁちゃ~
 「最新ネタ!
 「オープン情報!
 「急げぇ~
 「えらいこっちゃ
 「赤か青か!

うどんTV(10/26〜11/1)

10/27(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


10/29(水) 01:25~02:25 RSK山陽放送 (再)『VOICE de GO!』 
 「JR山陽本線下り沿線で岡山のオススメうどん店巡り!」
 ▽岡山駅から笠岡駅区間で岡山のオススメうどん店を7店舗紹介せよ!

新店制覇!「細切りうどん いしば志離れ」


11時半に先客と入れ違いで初入店!
暑くなる前に制覇したかったのに休みじゃし。相変わらずがっくり芸炸裂。
あの時は「手打ちうどん とよ香」に行ったよな。
それからは猛暑過ぎてムリ。涼しくなったら行こうと計画を練ってました♪
券売機の予習完璧!しかも後に続く客はいないのでテンパることもなし。
じゃけど1000〜2000円の商品が多い。表町という立地を考えれば妥当なのかな。
安いうどんでも800円〜と貧乏人なのでボタン押すのにも手が震えるで~。
食券を渡し、かけうどんかざるうどんを伝える。

【食べたうどん→ごぼ天ご飯セット(ざるうどん)】
約5分くらいで初対麺♪
細いのに腰がスゴ!なので欲張らず2、3本手繰って啜り込む。
細うどんなので喉に抵抗もなく飲めちゃいます。
滑らかさはVOICE de GO!でも着目していた5日間熟成によるものだろうか。 
ザルの出汁が思っている以上に甘かった。しかしこれがごぼう天にベストマッチ。
持て余すかて思った山椒ごはんも食べきることができた。

<メニュー>券売機制










店を出ると反対側の「たぬき/表町店」は行列が!
なんか視線を感じる。ふと見上げると2階の窓際にタヌキの置物があった。
えっ、昔からあったん?今まで気付かなかっただけかもしれんけど。

◇「細切うどん いしば志 離れ」◇ 2/26オープン!
 住所:岡山市北区表町2-3-6 うどん一筋 がんこ家跡 
 営業:11:00~16:00(OS15:30)
 定休:不定
 SNShttps://www.instagram.com/1484_hanare870/
 支払:現金(券売機制)

「細切うどん いしば志 離れ」の過去ブログ
 「2/26オープン予定
 「新店情報!

「さぬきうどんタイムカプセル 17」開催!

「さぬきうどんタイムカプセル 17」 
 日  時:11月3日(月)〈文化の日〉 10:00~14:00頃
 場  所:吉原食糧 製粉工場 (坂出市林田町4285-152) 
 参加料:無料(うどんは一杯100円)
 定  員:試食は各うどん先着1000名程度。 うどん玉が切れ次第終了

今回のテーマは、
「さぬきうどんとは何か?」~ 近未来・香川県産小麦“さぬきの夢2023“と
 大正時代のさぬきうどんを食べ比べる~

その他イベント予定
 ◇「次世代・さぬきの夢2023うどん」 VS 「大正時代のさぬきうどん」の食べ比べ
 ◇小麦粉製品とこだわりのうどん関連グッズの販売
 ◇香川県産大麦で健康に美味しいを! 蒸しパン・大麦パンケーキの試食・販売
 ◇人気のお菓子やパン、蒲鉾などの販売。
 ◇ド迫力!人サイズのガメラ鉄人28号など、巨大フィギュアの展示
 ◇ゆるキャラ「うどん脳F」登場
 ほか、盛りだくさんのイベントを予定しています。

詳細は、吉原食糧ホームぺージ http://www.flour-net.com/

今年は参加予定なんだけどどうなるかな。

「さぬきうどんタイムカプセル」の過去ブログ
 「さぬきうどんタイムカプセル

「さぬきうどんタイムカプセル」過去の参戦記
 「さぬきうどんタイムカプセル 11」2017’
 「さぬきうどんタイムカプセル 10」2016’
 「さぬきうどんタイムカプセル 9」2015’
 「さぬきうどんタイムカプセル 8」2014’
 「さぬきうどんタイムカプセル 5」2011’
 「さぬきうどんタイムカプセル 4」2010’

新店情報!「ぶっかけふるいち/ボートレース児島店」

12月オープン予定!
「ぶっかけふるいち/ボートレース児島店」券売機制
 住所:倉敷市児島元浜町


10/10オープン!
 「うどんとお酒と彩り siki」
 住所:倉敷市鶴形1-4-4 倉敷デパート1F
 営業:16:00~23:30
 SNShttps://www.instagram.com/siki_kurashiki 

「うどん酒場 ふじ心」店主が同地で新たにオープン。
当初6月オープン予定でしたが10/10無事オープン!

「うどんとお酒と彩り siki」の過去ブログ
 「閉店情報2軒

まだあるかな?「手打ちうどん たぐち」


天ぷらはまだあるかな?なかったら肉でもええけど。いやいやおえんでぇ!
今回は目的があっての天ぷらなのです。1か月前はまだまだ暑かったなぁ。
天ぷらうどんは熱いしどデカい天ぷらは食後がキツイかもしれんし。
肉うどんも煮えたぎっとるし決まらないまま店内に。
すぐに入れたけどカウンター席の空きは3席。相変わらず大盛況だな。
案内される間に天ぷらの在庫確認。
たぬき用なら1枚あるとのことで即注文してから席についた。
四方の隣席を見ると肉うどん率高め。みんなフーフーしてはる。
暑い時こそ熱いうどん食らう漢たち!
さて私のうどんが来たようだ。

【食べたうどん→天ぷらたぬきうどん[冷](並)】


四方から視線を感じるわい。
初注文なんで観察してみると、天ぷらは通常の半分くらいだろうか?
老体にはちょうどいいサイズ。なんならありがたいくらいじゃ。
他の具材はかまぼこ、大根おろし、ワカメ、レモンに卓上のネギをぶっかける。
うどんはワシワシ食感。天ぷらもテーブルにこぼすことなく食べやすかったな。
そういえば「たぐち」で冷たいの食べたのは20年ぶりだった。
明日放送『VOICE de GO!』「JR山陽本線下り沿線で岡山のオススメうどん店巡り!」
に登場するみたいです。

<メニュー>



◇「手打ちうどん たぐち」一般店◇
 住所:浅口市鴨方町益坂1369-1
 電話:0865-44-1008
 営業:11:00~15:00
 定休:木曜

手打ちうどん たぐち」の過去ブログ
 「大成功♪」 
 「やっちまった!
 「うどん強化月間♪
 「超巨大天ぷら!
 「暑っ!

祝10周年!「手打ちうどん とよ香」

祝10周年!おめでとうございます!是非ともお祝いに参加したいな♪
平日参戦したことあるけど売り切れ退散の経験あり。
これが土曜開催だから大行列必至。
行くだけ行って駄目なら近隣店で食べて帰るかな。
開店前にチラ見したら30人くらい並んジョルノジョバーナ!
こりゃ無理。だけど2回転目以降なら行けるかも?
こんなこともあろうかと近くで開催してる岡山芸術交流2025会場へ。
芸術などさっぱりわからんけど無料だし未知なものに刺激を受けるのも悪くない。


あっ、見慣れた市民会館がないのは違和感がすごいな。
石山公園で開催してたラムフェスティバルもええな。
いやいや今は芸術だよ。岡山芸術交流2025旧内山下小学校跡へ入場。


なんじゃこりゃ!なんか上下しとるで!!プールで亀が泳いでたりダンサーがいたり
土俵でアートしとったりこの空間にいるだけで異世界
なんかええ感じに刺激を受けたわ。他の会場も気になるので回って再とよ香。


大行列はほぼ解消されていたので参戦。肝心の寿司はまだあるかな?
やったまだあったぜ!うどんはぶっかけとかけ。
寿司の醤油と合わせるなら。だけど汗ばむ陽気だし冷たいぶっかけかな。
先客さんのオーダーを聞いていたらぬるめの冷かけができるみたいなので即決!

【食べたうどん→握り寿司定食】

握りが5貫、厚切りのネタなので食べ応えある。これは嬉しい♪
そして安定の太うどん。も〜好き好き超好き。大満足です!
待客さんもおられるので早期退散。
食後も岡山芸術交流2025の他会場で芸術の秋をして帰りました。

手打ちうどん とよ香」の10周年祭は10/20も開催!
明日はとり天単品が170円引きの160円などお特商品ありますので是非。



◇「手打ちうどん とよ香」一般店◇ 
 住所:岡山市北区内山下2-3-5 
 電話:086-222-7650
 営業:11:00~15:00
 定休:日曜・祝日
 SNShttps://twitter.com/nb_tor
 SNShttps://www.instagram.com/udon.toyoka/
 支払:現金のみ

手打ちうどん とよ香」の過去ブログ
 「天邪鬼じゃけんのぉ~
 「旨いうどんはここにある
 「スペシャル!」 
 「ついに食った!
 「食べ納め。
 「シンプルに!
 「リベンジだぜ♪
 「間に合った!
 「花よりうどん♪
 「街でうどん♪
 「日替わり定食!
 「新店制覇!
 「新店情報!