うどん★大作戦 blog

goo blogから引っ越してきました!うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

▽店でうどん♪高松

うどん巡礼秋編③

もう昼か~。そしたらもう1軒行ってから腹ごなしに休憩じゃな休憩場所は決めてるからこの辺でいいとこないかな?そうじゃ~毎度行こう行こうと思いながら、いい加減満腹になって量の多さが気になりスルーし続けていたあそこで消化促進にピリ辛メニューを喰っ…

うどん巡礼秋編②

最後の彦江製麺所で茹でたての最高の一杯を食べ今回の旅の目標はほとんど達成。じゃけど胃袋の満足度は20%ぐらいかな。さてと次は西か東か?気の向くまま走ってたらS級店「たむら」に来てしまった。久しぶりに寄ろうかと思ったけど、もう少し余韻に浸りたい…

GWうどん巡礼3

当初計画を順調に消化中てか、余計にまわっとるじゃろう~お次は栗林付近のお店2軒行ってみます。まずは栗林駅に先月オープンしたとこへ。隣接する駐車場に空きがなかったらあきらめるつもりでしたが1台空きあり鳴門産わかめが気になったので頼んでみました…

GWうどん巡礼2

さてと、次は栗林トンネルを中心部へ向けてGO怖いもの見たさで「竹清」前を通って見たら・・・路地奥まで続く行列、推定60m以上!恐ろしや~近くの穴場店を通って見ると開いてる。ならば素通りはできませんね休日なんで学生さんは少ないかな。そうは言っても…

GWうどん巡礼

もしかしたら休日上限1000円っていうのも今月で終わり?高速道路はどこも渋滞してるみたいなので遠出はせず県南をブラブラしてたけどやっぱどこか遠くに行きたいな~。北も東も西も渋滞・・・ じゃあ南へ行こう西インター下りたとたん渋滞しとったらどうしよ…

うどんお礼参り

今回のメインお礼参りにきました。五重塔もだいぶ出来ましたね!てか1軒目の釜バターが想定外にきいてます。でも目の前にうどん屋があるから・・・少しでもお腹を開けるべくお礼参りを先に済ませ、しばし付近を散歩してから入店しました。 冬の限定メニュー…

うどんお礼参り

昨秋、ついでといっては失礼だけどちょっとご祈願に行ったのでそのお礼参りに渡讃しました。滞在時間が限られていたので2軒だけの巡礼。まずは「ロケミツ 四国一周ブログ旅」で登場、早希ちゃん絶賛のあのうどん屋さんへGOうわぁ~、裏の駐車場満車じゃし。…

こがね製麺所/鬼無店

先出の「のぶや」に向かう途中に発見したのだがスルーするつもりだったけど、あまりに駐車場がいっぱいなのでちょっと寄ってみることに。県内5店舗を構える新興勢力のチェーン店ですが実は今回が初めてなんです。朝7:00~10:00かけうどんが100円で食べれる…

のぶや

難攻不落のうどん店。営業時間の短さと、駐車場の狭さ、玉切れ終了で挫折すること3回。今の時間は午後1:30、半ばあきらめで行ってみたのですが偶然駐車場に空きが行かねばならぬぅ、食べねばならぬぅ~店内レイアウトは手前から奥へ進むんじゃなくて、一番…

讃岐の香り うどん石川

今年も残すとことあと数日。讃岐うどん巡りも締めとかないといけません!とは言え、起きてから思いつきで行動したので出発はお昼前。こんなことで休日のうどん屋にたどり着くのだろうか???7月に渡讃した時に寄りたかったんだけど、なにぶんお腹に余裕がな…

秋のうどん巡礼-5

ちょっとドライブしたあと帰路に着きます。昨日オープンした店があるんだけどお腹がいっぱい。ん~どうしよっか。見るだけ寄ってみたけど半額ということで無理して行ってみました夕方なんだけどかなりにぎわってます!やっぱ半額パワーなのかな?席に着くと…

秋のうどん巡礼-4

剛麺・柔麺・細麺と3軒を食べ、腹ごなしで商店街をゆっくり散策と買い物したところで午後過ぎ。郊外へと足をのばします。やってきたのは法然寺。旧高松藩 松平家菩提寺である。ここに旨いうどん屋があるということと、ちょっと祈願したいことがあったので来…

秋のうどん巡礼-3

順調に2軒まわって高松市内へ移動。無事に開店の少し前到着いたしました!剛麺、柔麺、とくれば次は細麺なんですわ鶴丸は夜のお店なんですが、お昼は若大将の渾身の細麺が食べれちゃうんです。どひゃ~やっぱり細い。こんなうどんもアリです。気持ちよくすす…

試食会参戦後

もう帰ろうと思ったんだけど、ちょこっとだけ?いや気になってしまったので行っちゃった先客は誰もいなかったけど、ピチピチのええうどん出てきた時間もないので食べるだけ食べて車に飛び乗りました!滞在時間は2時間。でも充実?いや食べてばかりの2時間で…

試食会参戦前

実は試食会の前にどうしても行ってみたいとこがありましてお店ブログで釜が変わったっていうからどんなうどんか食べてみたくてね!あいかわらず学生さんでいっぱい。若いエキスをじゃなくてうどんを以前と比べるのはあまりにも前のことなので比較はできない…

1000人アンケート試食会参戦

ざるうどん、かけうどん共に向かって左「香育20号」 右「香育21号」なんとか間にあってよかったぁアンケート項目は、いつも食べているうどんと比較し、以下の①~⑤項目を3段階の優劣をつける。 ①麺の色 ②麺の喉越し(なめらかさ) ③麺コシ(粘弾性) ④麺の風…

ちょっとそこまで3

やっぱ1軒目のうどんでかなりお腹にきてます。こりゃ~今回は3軒で打ち止めかな~雨は結構な勢いで降り続いています。まいった、腹ごなししたいけど行くところがないよ次のお店に行く前にスーパーで店内散策。初めて行く店は新鮮でいいね~!あっ、連島ごぼ…

ちょっとそこまで2

2軒目はちゅるちゅるっと軽く食べられるうどんがいいな~!丸亀におるならあそこしかないじゃろ~。と思わせて、もと来た道を戻り高松方面へ雨がさらに強まった頃に2軒目に到着。店内に入ると茹で待ちの行列です店内を観察してると常連さんが多いみたいです…

春のうどん旅♪その5

お昼の休憩をしたらもう1杯食べたくなってしもうた。さてどこに・・・、塩江温泉で足湯しながら考えた。こっから近いところで。じゃあ半年ぶりに行ってみるかな!前回は釜玉&冷たいしょうゆうどんだったので今回はなんにしよう。 注文方法はホワイトボード…

09’冬うどんの旅、その3

当初から予定していた2軒目に向かうため32号に出て高松方面へ。あっ、これが綾川のイオンなんだ15分ほどで3軒目のお店に到着で~す店内に入ると列ができてます。食べるものは事前に決めていたんだけど待ってる間にメニューを見ると、ざるが270円、とり天・イ…

うどん発作で讃岐へGO!その6

締めの6軒目!目の前のカップルの箸が止まり、目がうどんに注がれず遠くを眺めてた。オイラだけの問題ではない。夏なのにヤバいよね。なので記憶から末梢。てか、行ってないことにしよう これじゃ納得いかんし、急遽次の店を最後にすることにしようじゃない…

うどん発作で讃岐へGO!その5

午前の部は12:20分で終了予定より1時間も早いぞ休憩と腹ごなしを兼ねて、初のイオン高松!でかいな、きれいだな~。気がついたら2時間歩き回った。すっかり午後の部を忘れるところじゃった~30分ほど南へ車を走らせる。たぶんこの道をどぉーっと行って、こ…

うどん発作で讃岐へGO!その4

3軒回ってるのに全然軽い。たぶん満足度が高くて脳が麻痺してるんかな~まだ12時前だけど次に行くお店が混んでたら、イオンで腹ごなしの散策休憩。夜の営業時間に来ればいいかなって軽い気持ちで通ってみたら・・・そこの兄さん、たったいま一台分駐車場があ…

うどん発作で讃岐へGO!その3

予定では昼過ぎくらいにここへ来るつもりだったが、30分は早いペースで回ってる。どうする?どうする?行く?行っちゃう~?今日のお勧め天ぷらは、“ふぐの天ぷら”“きすの天ぷら”どちらにしようかな天の神様のいう通り。柿の種の…めんどくせー!きすの天ぷら…

うどん発作で讃岐へGO!その2

『がもう』から30分ほど2軒目到着!誰もおらんでぇ~!やったぜ1番乗りしばらくしても行列はできんし、誰も来ないからもしかして臨時休業?心配なので店の様子を伺ったら室外機が勢い良く回ってったのでひと安心。何台か駐車場に入ってきたのですかさず先頭…

巡礼3軒目

中途半端な夕方近く、もう1軒行こうということになったけれどどこがいいのか・・・。こんな時間でも絶対に間違いなし!!ということで連れて来てもらった実は初めての訪問だったのでうれしかったりして4時過ぎてるけどけっこう入ってる!それでもどんどん入…

巡礼2軒目

2軒目に訪れたのが「竹清」 昼の行列をさけて13:00ジャストに到着昼寝したかいあって行列なし でも嵐のあとには天ぷらなし唖然としてる姿が哀れに見えたかすぐ注文聞いてくれたよ天ぷらできるまでにパチリ なんか騒がしいと思ったらいつの間にか外まで行列…

巡礼1軒目

久しぶりの香川入り!とにかくうどんを食べなきゃ始まらん。てか、迎えが遅い!!高松駅前でお友達と30分遅れで合流!まずは1軒目へ!運転手は君だ、オイラはお客様。だから行ってみたいお店は電車の中で決めといたから連れて行ってくれたまえ。なぬぅ、行っ…

UDONを観て1

高松港着腹が減って極限状態、さてさてどこから攻めようか。ピークも過ぎて空いてきてるかと思いきや行列・行列・行列マイッタどこかないか。そうだここを左折してちょこっと走れば・・・うどんジムさんの「たみ家」さん。有料駐車場探すのに手間取った。噂…